![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643994 |
生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
今日は生活科で植えるお野菜ごとのグループに分かれて
(2年生ではそのグループを調査団と呼んでいます!) どんなふうに大きくなっていくのかを 予想しました。 苗を見ながら 「ここになる前はきっと種だったんじゃないかな?」 「きっと自分よりも背が高くなったぐらいで実ができるんじゃないかな」 などと,苗の前やその後のことも 調査団で話し合いながら考えました。 ![]() ![]() 3年 社会〜方位の調べ方〜
はじめて方位磁針を使いました。
北はどっちかな? みんなで同じ方向を見て,こっちが北だから反対側が南かな? と,方角に興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年】 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 分類によって,どこにどんな本があるか探すことができることや,読書ノートの活用法を教えていただきました。 図書館に行くことを待ち望んでいた子も多く,嬉しそうに本を選んでいました。 たけのこ1年生〜うたっておどって仲良くなろう〜![]() という曲を知っていますか??? 今は大きな声で歌うことはできませんが 大きく体を動かすことはできます!!! 音楽に合わせて,手を打ったり,ジャンプしたり みんなで楽しみながら踊っています! おうちでもぜひ一緒に踊ってみてください!!! 3年 校区探検〜明治天皇陵〜![]() ![]() ![]() 桃山小学校のすぐ隣にある,明治天皇陵です。 「御陵さん」と呼ばれるこの場所は,地域の方の 散歩コースにもなるほど,自然豊かでのどかな場所です。 明治天皇陵に向かう道中,伏見城の石垣に使用された石材が 置かれていました。とても大きくて,子どもたちは 「どうやって削ったの?」と驚いていました。 校区にたくさんの歴史的建造物があることが知れました。 自分の住む地域について,詳しくなれましたね。 たけのこ1年生〜すうじくらべ〜![]() ![]() 数カードを使って 数の大きさを比べるゲームをしました! 先生とどっちが大きい数を出せるか 1〜10までのカードを使って対決しました! 大きい数を出せた子どもたちは大喜びでした! また「引き分けや〜」などゲームをしながら 数を比べる発言もたくさんありました! これからも,楽しみながら数をいったり,くらべたり していってほしいです!!! 【6年】 元気にあいさつを![]() みんなの明るい笑顔に先生たちもパワーをもらいました。 元気なあいさつで,今日も1日頑張ろうと思えますね。 また来週からもがんばっていきましょう! たけのこ1年生〜ももやまたいむ〜![]() ![]() 朝の準備も素早くできるようになってきました! 朝には,ももやまタイムがあり朝読書をしています! たくさん読んで文字に親しんでほしいです!!! 【6年】 算数「文字と式」![]() 分からない数を一旦文字でおいて,式をたてます。 難しい問題も粘り強く考え,取り組んでいます。 3年 図工〜切ってかき出しくっつけて〜![]() ![]() ![]() 切って,かき出して,くっつけて・・・以外にも,つまむ,ちぎる,ちねる,たたく,おしつぶす,ころがす・・・様々な動きを見つけて,粘土で遊んでいました。 立体的な作品を作って友だちの作品のよいところを見つけていました♪ |
|