![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:63 総数:417960 |
103人![]() ![]() いつも通りクリーンキャンペーンが始まり一生懸命そうじをしてくれました。1・3・5年生は飛鳥井公園,2・4・6年生は校舎内をきれいにします。すべてが終わり児童会の子どもたちが後片付けをしていると,一人の児童会代表の6年生が「今日,103人!!やったー!」と喜んでいます。するとほかの児童会代表の子どもたちも「やったー!」と喜んでいました。なんだかその姿が微笑ましく,うれしく思いました。一生懸命頑張ってくれているのがわかりました。学校を支えてくれている児童会代表の子どもたち。頼もしいです。 算数科「たし算とひき算のひっ算(1)」![]() みなさんは,こたえの十のくらいには0を書かないことや,見えない0に気をつけて,計算をすることができました。 せつめいも,とても上手でしたね! タブレットとにらめっこ
図工の時間には,GIGA端末で撮った写真を絵に描いています。ズームにしてみたり細かいところまでしっかりと見ながら描いています。
![]() ![]() 家庭科 「エプロンづくり」![]() ![]() ステキな気付き![]() 明日は天体ショー![]() 明日は月が見られるといいですね。スーパームーンですので,いつもより大きな月にも出会えそうです。 国語 「時計の時間と心の時間」![]() ![]() 良い話の聞き方
ハートフルタイムでは,良い話の聞き方について学習しました。
聞き方名人を意識しながら,ロールプレイングすることがきました。 ![]() 小さな友だち(交流)
生活の学習では身の回りにはどんな虫がいるのかみんなで意見を出し合い共有しました。
校庭ではどんな生き物が捕まえられるのか楽しみですね。 ![]() ひもひもねんど![]() ![]() 子どもたちは鎖やかたつむり,毛糸などいろいろなものを作って楽しんでいました。みんなの発想力に驚かされました。 |
|