京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up61
昨日:64
総数:273820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

6年 図画工作〜墨と水から広がる世界〜

画像1画像2
 図画工作の時間に,墨や水を使って絵を描きました。和紙に垂れた時の墨のにじみ方や色の濃さの変化を楽しんだり,筆の太さを変えて工夫したりしながら作品を仕上げていきました。

4年 国語 〜聞き取りメモの工夫を生かして〜

画像1画像2画像3
国語の時間に,聞き取りメモの工夫について学習してきました。上手にメモをとることができるようになったので,その力を生かして先生方にインタビューをしました。今日は,インタビューしてきたことを,友達に伝え合う時間でした。
メモを見るだけで,先生たちのことをスラスラと話せる姿。素晴らしかったです!

2年 図工「ふしぎなたまご」

画像1画像2画像3
 1週間温めたたまごが割れて,楽しいものがいっぱいとび出してきました。どんな風に割れるかな?何が出てくるかな?…など想像を巡らせながら,描きました。

6年 書写〜文字の大きさと配列〜

画像1画像2
 書写の毛筆の学習で,文字の大きさと配列や点画のつながりに気を付けて「思いやり」という字を書きました。四文字は5年でも書きましたが,漢字と平仮名の混ざったものは初めてで,子どもたちは「難しい」とつぶやきながら,一生懸命書いていました。

2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1画像2
畑にサツマイモの苗を植えました。大きいおいもができるように,みんなで草がいっぱいだった畑を耕しました。苗にふわふわの土をやさしくかけてあげました。

6年 理科〜植物の成長と日光のかかわり〜

画像1画像2画像3
 理科の学習で,ジャガイモの葉にでんぷんができるのはどんな時かを調べるための実験の準備をしました。葉にアルミ箔をかぶせて,日光が当たらないようにしたものを作りました。次の日に葉を摘みますが,摘む時間をずらしたり,朝すぐにアルミ箔はがしたりするなどして,いろいろなパターンの葉を作っておきます。明日,どのジャガイモの葉にでんぷんがたくさんできているか,確かめるのが楽しみです。

1年 体育 てつぼうあそび

画像1
鉄棒を使ってぶらさがったり,のぼったり,おりたりとさまざまな動きをしました。怖がらずにたくさんのわざに挑戦する様子がすてきでした。

3年図工「クリスタルアニマル」

画像1画像2
透明な空き容器を組み立て,マジックで色を付け,かがやく動物を作りました。透明な部分を生かすために,両面テープで慎重に組み立て,色付けをしています。

1年 学活 パソコンをつかおう

画像1画像2
パソコンでのタイピングの練習や,タブレットにして,カメラを使う方法を学習しました.

3年国語『こまを楽しむ』

画像1画像2
「こまを楽しむ」の中に書かれていた,6つのこまの遊びを読み取り,こまの遊びにとても興味をもっています。ベンハムのこまを,CDとビー玉で作ってみました。「白と黒しかないのに,色が見える」と驚いていました。色がわわりごまの,さらに不思議なこまという感じでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp