京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:34
総数:905543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

1年図工 「いっぱいつかってなにしよう2」

はこの形。
つつの形。
コップの形…。

ならべたり重ねたりして,いろいろな作品ができました!
画像1画像2

1年図工 「いっぱいつかってなにしよう」1

 図工の学習「いっぱいつかってなにしよう」で,たくさんのはこを使い,できるかたちをみつけて,工夫して作りました。
 はこを積み重ねたり並べたりながら,活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

社会 ノートをみながら

画像1
画像2
画像3
今までの授業のノートや教科書を見ながらしっかりとまとめていました。

友達と市役所や市議会の働きについて話もしながら頑張っています!
まとめられる力を少しずつつけています☆

社会 まとめの時間

画像1
画像2
画像3
子育て支援の願いを実現する政治について学習のまとめをしています。

はじめてロイロノートを使って社会のまとめをしてみました!


全国学力・状況調査テスト 頑張りました!

今日は,1時間目から学力テストをしました。

時間いっぱいに取り組んでいる子どもたちでした…
しっかり頑張りましたね♪
画像1

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
発表する人も増えてきて

子どもたちのやる気が

とても感じられます!

明日はどんな問題かな?

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
振り返りでは,

もっともっと筆算をしたい!



3けたの筆算もしてみたい!

と書いている人もいました。

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
たくさんの人が

手を挙げて,

前に出て

筆算をすることができました。

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
筆算のやり方を学習したあと,

練習問題でたくさん練習しました。

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
今日から,

たし算の筆算の学習に入りました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp