|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:216 総数:765840 | 
| 中学部スポーツディ(中3)
本日も晴天に恵まれさわやかな午後,中学部3年生がスポーツデイを行いました。 生徒会長の選手宣誓から始まりました。 みんなで楽しくダンスを踊り,40m走でも一生懸命走る姿やそれを応援する姿がたくさん見られました。 リレーでは指導者も一緒になって一つのバトンを繋ぎました。 次回のスポーツデイは「玉入れ」の予定しています。学部,学年で協力して楽しみたいと思います。   スクールカウンセラーだより
 京都市教育委員会では,臨床心理学等の専門的な知識,技術を用いて,児童生徒やその保護者への支援などを行う「スクールカウンセラー」を市立学校に配置しています。 本校においても,週一回配置され,児童生徒・保護者の方々のカウンセリングにあたっていただいています。 今年度,スクールカウンセラーの八木槗沙有美(やぎはし さゆみ)先生が本校で勤務されることになりました。 詳細は下記の「スクールカウンセラーだより」をクリックしてご覧ください。 スクールカウンセラーだより 中学部 スポーツデイ(中2)
2年生も元気いっぱいからだを動かしました。 明日は3年生が頑張ります!!   中学部 スポーツデイ(中1)
久しぶりの晴天の下,運動場でからだをたくさん動かしました。 新しいダンスをみんなで踊ったり,40mタイム測定や全員リレーなどをしたりしました。今日は生徒のみなさん以外に先生たちも全力で走りました。 みんなでからだを動かしてとてもいい汗がかけました。    今日の給食〜5月25日〜
 今日の献立 ・ごはん ・牛乳 ・あじのオイスターソース煮 ・たっぷり野菜のビーフン ・ほうれん草のスープ ・大豆とこんぶのポン酢づけ(中・高等部のみ) ❔ クイズ ❔ オイスタソースの「オイスター」は海のミルクと呼ばれている食材のことです。 次のうち,どの食材がオイスターでしょう。 1.いか 2.えび 3.かき 正解は.......... 「3.かき」です。 オイスタソースは生がきを塩漬けにして作る調味料です。 中国料理によく使ううま味のある調味料です。  高等部3年生 役割活動
各部屋の消毒液の補充をしています! 保健室まで行き,補充してもらったものを,各部屋に配っています!    ダンス練習 動画をみながら,いっしょうけんめい振付けを覚えています! 音楽にあわせて,みんなノリノリでした!  今日の給食〜5月24日〜
 今日の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・とりそぼろ丼の具 ・野菜の煮つけ ・かまぼこのすまし汁 学校の給食で出てくるおかず 「ごはんにかけてもいいのかな?」 「ごはんにまぜてもいいのかな?」 と悩むときがありますよね。 そんな時は,ごはんが入っている食器を見てみましょう。 かけない時,混ぜない時は,黄色いチェックの絵の食器にごはんが入っています。 かける時,混ぜる時は,パンを入れる大きいお皿か丼にごはんが入っています。 ただし,ふりかけやいりじゃこの時だけは,黄色いチェックの絵の食器にごはんが入っていてもかけていいです。 今日の「とりそぼろどんぶり」はごはんに「とりそぼろどんぶりのぐ」をのせて食べましょう。  高等部2年生
学校の周辺の場所の行き方をiPadで調べています 「調べ学習してます!」と 生き生きと紹介してくれました!  小学部3年生  最後に,貼った紙をめくると,雨降りの傘ができあがり! どこに貼ろうかな?どこに雨をふらそうかな?と考えながら取り組んでいました! |  |