京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up10
昨日:201
総数:831867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

明日からの部活動の取扱いについて

*緊急事態宣言期間中の全ての部活動を原則中止です。(5/26現在)

 ただし,大会・発表会等の参加については,公式な全国大会・近畿大会及びそれらにつながる大会等のみ参加を認めます。
*上記の大会(夏季大会等)に参加するための練習等については,大会初日の4週間前から認めます。その際の練習時間・場所等の制限,留意事項等については,下記としますが,最初の一週間は体を慣らす期間に充てるなど,事故防止や安全の確保について特に留意して活動を再開していきます。
 ア 活動場所を原則校内に限定し,活動日の別を問わず,活動時間を2時間以内とします。
 イ 感染リスクの高い活動については控えるます。
(例)生徒同士が組み合うことが主体となる活動や身体接触を伴う活動
  大きな発声や激しい呼気を伴う活動 は実施しません。
 ウ 大会・発表会等の参加については,公式な全国大会・近畿大会及びそれらにつなが  る大会等のみ参加を認めます。この場合,主催者と連携し,万全な感染症対策を講じます。体育連盟や競技団体,文化関係連盟等が主催する大会等に限ります。
 エ 出停等により登校していない生徒の部活動のみの参加は認めません。
 放課後や休日に,校区内の公園等において,自主的に活動することはしないでください。

 以上に沿って進めて行きます。ご理解よろしくお願いします。

授業の様子(526 1年生)


授業の様子(526 2年生)


授業の様子(526 3年生)


校内整備(草刈り)

 先週の雨で校内の草は生い茂っていましたが、管理用務員さんがキレイに刈り取ってくれました。
 ありがとうござます。
画像1

第1回テスト(3年生)

 3年生は1回1回のテストが進路につながってきます。
 1問1問をしっかり行えるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト(2年生)

 テスト対策はバッチリでしょうか。
 昨年度の反省を今回で挽回できるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト(1年生)

 1年生は中学校での初めてのテスト。
 最後までしっかり頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト(5組)

 今日から第1回テストです。
 勉強した成果を出せるようにがんばろう。
画像1
画像2

ベル着キャンペーン終了

 本日でベル着キャンペーンが終了しました。
 残念ながら目標としていた「オール0」はどのクラスも達成できませんでしたが、次回に向けて課題を克服できるように頑張りましょう。

 生活環境委員の人たち、よく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 第1回テスト
5/27 全国学力調査
5/28 心電図 専門委員会
5/31 教育相談1
6/1 教育相談2
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp