![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954607 |
6年 校舎の写真を撮りました![]() ![]() いつも遊んでいる運動場や友達と学習する教室など,思い思いに撮影していました。 3年 わたしと地域のつながり
総合的な学習の時間で,地域について学習します。
自分と地域である樫原には,どのようなつながりがあるのか,つながりマップを作成しました。 ![]() ![]() 3年 東西南北いってみよう!
社会科の学習で,方位について学びました。四方位があることを知り,方位磁針の使い方を学習しました。
実際に方位磁針を使って南に進んだり北に進んだり,探検しました。 ![]() ![]() 3年 違いを比べて説明します
算数科でわり算の学習をしています。
一人で考える時間の後,クラス全体で考えを交流します。 今回は「同じ式だけど考え方の違いを比べて」説明しました。 算数の言葉を使ったり,「はじめに」「つぎに」と順を意識しながら発表できるよう,がんばっています。 ![]() ![]() 6年 あいさつ運動の様子![]() ![]() 6年 外国語「This is me.」![]() ![]() ![]() 6年 国語「つないで,つないで 一つのお話」![]() ![]() まずは“今日は運動会でした。”という最初の一文から,お話を想像してグループの友達とつないでいきました。最後は“リンゴが落ちていました。”という文につなげるために,悪戦苦闘しながらなんとか想像力をふくらませてお話をつくりました。どのグループも,楽しく交流しながら学習することができました。 6年 命のアサガオ![]() ![]() 算数「文字と式」![]() ![]() 6年 「スマイルプロジェクト」
樫原小学校がさらにすてきな学校になるように・・・と願って発動した企画です。全校児童が笑顔になる企画を考え,実行していこうと考えています。
第一弾として「あいさつ編」を行っています。正門と西門に分かれて,毎朝元気に挨拶を届けています。 ![]() ![]() |
|