![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:590450 |
【1年生】 てつぼうあそび
鉄棒あそびの学習が始まりました。学習カードを使い,いろいろな技に挑戦していきました。来週からは,みずあそびが始まりますので,その合間に,技を増やしていきたいと思います。
![]() ![]() 【1年生】いろいろなかたち
算数の学習でかたちの学習をしています。
持ってきた箱でいろいろなものを作りました。1組では「京都タワー」が大人気。たくさんの京都タワーができました。 このあと,いろいろな形を仲間分けしていきました。 ![]() ![]() ミニトマト(2年生)
生活科の学習でミニトマトを植えました。
葉の形は? 葉の枚数は? 葉の色は? くきの長さは? 「思っていた形と違う!手みたいな形だね。」 「90枚もあるよ!」 「黄緑色?緑色?緑色かな!!」 「30センチくらいあるよ!でかーい!」 これからどう成長していくか楽しみです。 ![]() ![]() 【4年生】てんとう虫の羽化を発見!![]() ![]() 「見てー!テントウムシが羽化してる!がんばれ!」と中々見られないテントウムシの羽化を珍しそうに見守っていました。 子どもたちは,明日にはどうなっているか,楽しみにしていました。 【4年生】GIGA端末を使った学習![]() ![]() 初めはできなかったログインのID・パスワードの入力や,キーボードの基本操作も今では一人でスムーズにできるようになりました。 子どもたちは,「いつもパソコンを使うのが楽しみ!」とGIGA端末を使った学習をとても楽しみにしています。 今後も,GIGA端末を使っていろいろな学習に取り組んでいきます。 【4年生】ねんがんの梅雨の晴れ間![]() ![]() 子どもたちは青空の下で,「やったー!久しぶりに休み時間に外で遊べる!」と,とても嬉しそうに遊んでいました。 外で体を目一杯動かして遊べることはとても嬉しいことですね。 【6くみ】プール清掃![]() ![]() ![]() 一生懸命,プールの底を磨いてくれました!! ありがとう!6年生!!! プールそうじ!
5,6時間目にプール清掃をしました。
汚れのたくさんたまったプールの中,溝,プールサイドなどを 6年生のみんなが一生懸命こすってそうじしてくれました。 晴れていたので,水を浴びるのも気持ちがよかったようで, 掃除の後は「楽しかった!」と言う子が多くいました。 みんなのおかげでピカピカきれいになりました! ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 理科だより5年「発芽の条件 結果」
発芽の実験結果がでたので,まとめをしました。
ア・・・水あり・空気あり・温度20度 イ・・・水なし・空気あり・温度20度 ウ・・・水あり・空気なし・温度20度 エ・・・水あり・空気あり・温度20度・暗箱の中 オ・・・水ありめ空気あり・温度 5度・冷蔵庫の中 結果 ア・・・発芽した イ・・・発芽しない ウ・・・発芽しない エ・・・発芽した オ・・・発芽しない まとめ 種子の発芽には,水,空気,発芽に適した温度が,必要である。 みんな,実験1?実験2・実験3と,順序良く調べていきました。 ![]() ![]() ![]() 【6くみ】はつかだいこんの収穫![]() ![]() かわいい大根にみんな大喜び。収穫してすぐにあたらしい種もまきました。 畑にはじゃがいも,きゅうり,とまと,とうもろこしなどたくさんの野菜をうえています。みんなががんばってお世話をしているので,ぐんぐん育っています!! |
|