![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471822 |
見えてきた 2![]() ![]() 見えてきた![]() ![]() ![]() どのように計算しよう 2![]() ![]() そのあとの適応題もばっちりでした。 どうやって計算しよう![]() ![]() 『分数×分数』の授業より
今日,算数の授業では『分数×分数』の練習問題に
取り組みました。 分数×分数,整数×分数の問題で約分がないかなど 確かめながら,丁寧に解く姿が見られました。 ![]() ![]() 有田先生と一緒に食べました
今日は,栄養教諭の有田先生が給食時間に来てくださり
一緒に給食を食べました。 スチームコンベクションオーブンで作ってくださった 「ういろう」を,みんな嬉しそうに食べていました。 食べ終わってから,「甘くて美味しかった!」と 話してくれました。 ![]() サナギからモンシロチョウに・・・!![]() ![]() さなぎがからモンシロチョウになっていました。 子ども達は大喜びです。 さなぎになっているのがあと3匹ほどおり, 羽が透明になっているものもあります。 毎時間変化していく様子を楽しみに見ている子どもたちです。 シンキングツール 2![]() ![]() ![]() シンキングツール![]() ![]() ![]() 24日(月)ういろう![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★平天とこんにゃくの煮つけ ★切干大根の三杯酢 ★ういろう ういろうは,江戸時代から伝わる和菓子です。米粉と黒砂糖,砂糖を混ぜてスチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。 1年生76名中50名ほどが,初めてういろうを食べました。 ういろうって何だろうと,つんつんさわったり,においをかいだりしていました。 食べてみたら美味しかったという児童と食べなれていないから食べることができなかった児童がいた様子です。 児童の感想を紹介します。 「ういろうがあまくておいしかったです。」(ひまわり学級)(3年児童) 「ういろうがもちもちしていておいしかったです。外の焦げ目とプリプリとしたしょっかんの平天が,とってもおいしかったです。」(3年児童) 「ひらてんとこんにゃくのにつけのお肉とごはんがよくあっていました。」(4年児童) 「ういろうがあまくてもちもちしていておいしかったです。平天のにつけのこんにゃくが弾力があっておいしかったです。」(5年児童) 「ういろうがおいしかったです。こくとうが好きなので,ういろうがおいしいです。」(5年児童) 「ういろうがもちもちしていてあまくてとってもおいしかったです。ありがとうございました。」(5年児童) |
|