3年生 代表委員を決めました
3年生で1学期の代表委員を決めました。代表委員にはクラスの代表として様々なことをしてもらいます。事前に伝えていた,代表委員決め。12名もの立候補がありました。クラスの代表としてクラスや学校のためにがんばりたい!と思う子がたくさん居て,本当に心強く頼もしく思います。みんなの前で「がんばりたいこと」をそれぞれ発表し,全員で決めました。選ばれた2名,立候補した10名,そして決意表明を温かく見守った20名。みんなでクラスを「つなげて」いきたいですね。
【学校の様子】 2021-05-07 19:30 up!
4年 リレー
体育の学習ではリレーをしています。
動きながらパスを受けることを意識してチームで取り組んでいます。
「一回目よりもタイムが縮まった!」と喜ぶ姿もありました。
【学校の様子】 2021-05-07 19:29 up!
4年 聞き取りメモのくふう
メモの取り方のポイントをみんなで確認しました。
そのあとには,先生の話を聞いて実際にメモをしてみました。
よく聞いて端的にまとめることができました。
メモしたことをもとに交流も行いました。
【学校の様子】 2021-05-07 19:29 up!
2年生 外遊び
休み時間には,大繩やドッジボール,鬼ごっこなどをして元気に遊んでいます。
【学校の様子】 2021-05-07 19:28 up!
3年生 理科の学習
理科ではタブレットを使用し,モンシロチョウのサナギの観察をしました。理科では植物を育てるのと並行してモンシロチョウも育てています。休み時間にキャベツの周りに集まり,「幼虫いた!」と目を輝かせている子どもたち。理科の学習でも,拡大したサナギの様子を見て,細かく観察することができました。
【学校の様子】 2021-05-07 19:26 up!
5月7日(金)の給食
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ
今日は人気メニューの「プリプリ中華いため」でした。
こんにゃくやうずら卵,しいたけのプリプリとした食感をあじわって食べていました。
うずら卵の数を数えながら楽しんで食べているようすがみられました。
【給食室】 2021-05-07 19:24 up!
学校評価等
学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校アンケートについて
令和2年度学校評価
【学校評価結果等】 2021-05-07 12:09 up!
連休明け 体育の授業
連休明けの晴れた午後,体育の授業を行いました。少し動くと汗ばむような陽気でしたが,みんな元気に運動できました。
5年生になってから続けている「短縄跳び」の様子です。友達が跳べるようになってきたことを一緒に喜んでいる姿がみられました。
みんなが頑張っていることが本当にうれしいです。
【学校の様子】 2021-05-06 19:17 up!
3年生 身体計測
GW前の4月30日,身体計測を行いました。まず,養護教諭より朝ごはんをバランスよく食べることの大切さについてお話がありました。頭のスイッチを入れる黄色群の食べ物(主に炭水化物),体のスイッチを入れる赤色群の食べ物(主にタンパク質),お腹のスイッチを入れる緑色群の食べ物(主に緑黄色野菜)をバランスよく食べて,元気いっぱいで過ごしたいですね。
身体計測では,2年生の時からどれくらい成長しているか,子どもたちはワクワクしているようでした。これからの成長が楽しみです。
【学校の様子】 2021-05-06 18:29 up!
3年生 ホウセンカの子葉
ヒマワリとともに個人の植木鉢で育てているホウセンカも芽が出てきました。休み時間に水やりをがんばっている子どもたち。自分の植木鉢に出た芽を見つけて喜んでいました。これからどんな風に成長していくか楽しみですね。
【学校の様子】 2021-05-06 18:29 up!