![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251955 |
【6年生】朝の読書タイム![]() ![]() ![]() 5年 理科 「植物の発芽」![]() ![]() ![]() 3つの実験を通して,植物の発芽には「水」「空気」「発芽に適した温度」が必要であることが分かりました。 子ども達も自分なりの言葉で考察を書ける力がついてきています。 あゆみ 4年 「好きな音を見つけよう」
木琴や鉄琴,電子ドラムなど5種類の楽器の中から,好きな楽器を探しました。
初めに全種類の楽器を鳴らして楽しんだあと,写真カードの中からもう一度やりたいものを選びます。 電子ピアノはボタンを押すと音色が変わったり,様々なリズムが聴こえてきたりしてお気に入りの様子でした! ![]() ![]() 2年 音楽 はくのまとまりを感じて
今日は音楽のリズムに合わせて手拍子や足踏みをして学習しました。
独自のリズムを作ったり、教科書に載っているリズムで遊んだりととても楽しい時間でした。 ![]() ![]() 2年 生活 校長室訪問
今日の生活は校長室に訪問しました。
校長室には何があるんだろう?と行く前から興味津々。 中に入り写真や賞状をみつけると大興奮でした。 教室に帰って覚えていたことを聞くとたくさん話してくれました。 ![]() ![]() 【6年生】1週間,よく頑張りました!![]() 2年 体育 体力テスト
今日の体育は体力テストをしました。
種目はソフトボール投げと幅跳びです。 両方種目ともみんな全力で取り組みました。 去年より記録が伸びていると子ども達も大喜び。 成長を感じる瞬間となれてよかったです。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】アイデアスケッチ![]() ![]() ![]() 子どもたちの自由な発想がとてもすてきでした! 【6年生】理科 テスト![]() ![]() 【6年生】社会科 裁判所の働きについて![]() ![]() ![]() |
|