![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302662 |
ツルレイシの種を観察![]() ![]() コミュニケーションを通して学習![]() ![]() ![]() 【6年】代表委員会
12日(水)に代表委員会が行われました。
先日の委員会活動で出た意見を委員長が出し合ったり,相談箱の設置やお迎え集会をどうするのかなどについて熱心に話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】ハーモニータイム![]() ![]() 今は歌うことができないので,校歌を手話で表現しています。 見本の動画を見なくても,表現できる子どもたちも増えてきました! 【6年】わたしの大切な風景![]() ![]() ![]() 下書きも終わり,色塗りの段階に入っている子どもたちも増えてきました。 タブレットで撮った写真をよく見ながら,色を混ぜ合わせたり重ねて塗ったりと,工夫を楽しみながら取り組んでいます。 音楽の学習![]() ![]() 体力テスト 20mシャトルラン![]() ![]() ![]() 友だちはど〜こだ?![]() ![]() 教科書の挿絵にかいてある,たくさんの人物の中からお目当ての人物を伝えるため,人物の特徴をたくさん考えて,伝えられるように工夫をしました。 【つくし】遊びの指導![]() ゲームの中で,負けたことが悔しくて自分の悔しい気持ちを表す様子も見られました。 繰り返し取り組むことで,自分の気持ちがコントロールできるようになってほしいです。 ジェンガに慣れている子どもたち。最後は先生が負けてしまいました。 「負けたけど楽しかった!」 大人も一緒になってルールを守りながら楽しむことで,子どもたちも安心して意欲的に活動しています。 コロコロガーレ
図工の学習でコロコロガーレを作っています。ビー玉を転がすコースを考えながら,自由に制作しています。個性豊かな作品ができそうです。
![]() ![]() ![]() |
|