京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up4
昨日:55
総数:280958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

緊急 お知らせ

・ 本日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
・ 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・ PCR検査の結果は,5月27日(木)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
・ なお,校内消毒を実施する予定であり,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました学級の児童以外は,明日5月26日(水)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,これまで以上に,感染拡大の防止に配慮しながら,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。
・ 児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけしており,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。
・ 現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されております。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

今月もきれいに飾っていただきました。

いつも趣向を凝らしてお花を飾ってくださいます。
今回のテーマは「梅雨」。雨模様が続くのは嫌ですが,アジサイと蛙のかわいさが心を和ませてくれますね。
画像1
画像2

5月24日(月) 5年生 体育科『ベースボール』

待ちに待った!
ベースボールの学習の時間です。

これまで何回も雨で流れてきました。
今日はわくわくが止まらない子がたくさん♪

今日はチームごとにチーム練習をしました。
どのチームも,主にバッティング練習を行ったようです。

ルールが分からない子には,分かる子が丁寧に教えている姿が見られました。
画像1
画像2

5月24日(月) 5年生 算数科『レベルアップ 筆算!』

画像1
画像2
今日は前回よりもレベルアップした問題に挑戦しました。

今日のまとめでは,
『消すべき0は消す,0を左に増やす』ことをおさえました。

そのあと,さぁ練習問題だ!!

1年生 ちょきちょきかざり

画像1
画像2
画像3
折り紙やはさみを使ってかざり作りをしました。
この間はさみ名人になった子どもたちは,すてきな模様を作っていました。

3年生 書写 「毛筆の学習が始まるよ」

画像1画像2
 3年生では,毛筆の学習が始まりました。
鉛筆とは全く違う書き味に,子どもたちは大興奮!

丸やジグザグといった色々な形を書き,毛筆に慣れることができました。

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
画像2
画像3
 1人1日230Lほど使っている水道水はどこから来ているのかを考えました。地図帳を使って予想をし,分かったことをまとめることができました。

3組 すごろく

今日はすごろくをしました。ひらがなの書かれたさいころを振り,「あ」が出たら「あ」から始まる言葉を言います。言った言葉の文字数だけ駒を進めることができます。

「アメリカ合衆国」,「雨」,「アイスクリーム」・・・どんな言葉がいいかな。
画像1

5月21日(金) 5年生 理科『植物の発芽』

画像1
今日は理科室での学習です。

「種子の中には,発芽するために必要な養分はふくまれているのだろうか?」

水にひたしておいた種子を半分に切り,ヨウ素液をかけて反応を確かめました。

重要 災害時の非常措置

 昨夜から今日にかけて,全国各地で大雨警報が発令され,京都市の一部の地域では土砂災害等で避難指示が出されました。
安井学区においては,「天神川の浸水想定区域」ということで大変心配をしましたが,何とか避難指示が出る警戒水位までには至らなかったようで,ひとまずは安心をしているところです。
 そこで,今年度まだお渡しできていなかった,災害時の非常措置についてまとめたプリントを,本日子ども達に配布しております。内容が変更になっている個所もありますので,すぐに確認していただき,家の中の目につくところに掲示していただけるとありがたいです。

 週末に入りますが,水量が大変多いですので,川や水辺に子どもたちが近づかないようお声掛けをお願いいたします。

  ↓ ↓ クリックしてください ↓ ↓

「暴風警報」「震度5弱以上の地震」「特別警報」「避難指示・緊急安全確保」時の非常措置について

  ↓ ↓クリックしてください ↓ ↓

「避難勧告がなくなりました」のお知らせ

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp