この度は,児童・保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありませんでした。
突然のお知らせにも関わらず,冷静に受け止めていただき,PCR検査を提出していただくなど,対応していただいた保護者の皆様に,心からお礼と感謝を申し上げます。
昨日や一昨日の電話でも,「先生方,休日なのに,ご苦労様です。」,「先生方もしっかり休まれてくださいね。」と励ましのお声かけをくださったご家庭もあり,たいへんうれしく思った次第です。お陰様で,今日も感染拡大防止の徹底を図りつつ,教育活動は通常通り継続しております。
ただ,府市の状況,全国の状況から感染状況は余談を許さず,今後もこの感染症については学校でも対策を継続いたします。
また,できるだけかかりにくくするために,健康管理はたいへん重要です。せっかくの連休ですから気分転換も必要ですが,規則正しい生活,バランスのよい食事,十分な睡眠は大切です。また,ご家庭でも引き続き,感染防止対策をお願いいたします。連休明け,もし体調等に心配がありましたら,どうぞ登校を控えてください。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは,何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされず,正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応のあり方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申し上げます。子どもたちへのお声かけも,あわせてよろしくお願いいたします。
繰り返しになりますが,4月25日(日)から京都府全域に緊急事態宣言が発出されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますよう,お願い申し上げます。