京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up5
昨日:69
総数:975131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・和(なごみ)献立の日です!!
「春野菜のかき揚げ」

 ・大根菜のおかか炒め
 ・きんぴらごぼう
 ・若竹煮
 ・菜の花のごま和え
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・桜もち

 でした。

感嘆符 令和3年度「学校評価年間計画」

4月28日水曜日

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今日は朝から雨が降っています。
生徒が1日安全に過ごせるよう注意をしながら見守っていきます。
本日は,5限授業となっています。
完全下校が15時となっております。早めに帰宅をします。

生徒会本部役員生徒におきましては,30日に予定しています「生徒集会」に向けた準備とリハーサルを行いますので16時頃の下校となります。

令和3年度の学校評価年間計画を掲載いたします。ご確認ください。
大枝中学校では,生徒・保護者・教職員からのアンケートを参考に,学校が掲げている教育目標に沿って教育活動が行われているか。生徒が充実した学校生活が送れるよう適切な教育課程,学校行事が計画され実践できているか常に検証をしています。

また,学校運営協議会を年に3回開催し,協議会理事様からもご意見,アドバイスをいただきながら展開をしております。

 ⇒ 令和3年度学校評価年間計画

一日お疲れさまでした!!

画像1
部活動がないので残念そうです。
「塾」は普通通りにある,習い事もあると言っている生徒がいたので心配をしていますが,原則帰ったら「不要不急の外出」は控え,お家で過ごしてください。

そして,早めに寝て,感染症に負けない体力をつけておきましょう。
明日も元気に登校してきてください。

今日も一日みんなよく頑張りました。

下校指導を行っています!!

画像1
緊急事態宣言発出に伴い,部活動がありませんので一斉下校となります。
昨日も,自転車の生徒が逆走していたり,スピードを出しすぎていると心配をされる地域の方からご連絡をいただきました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

本日,各クラスにて安全指導をするとともにポイントポイントに教職員も立ち,下校指導を行いました。特に自転車乗車中の事故は中学生の交通事故の大きな割合を占めています。とくに大枝中学校校区は坂道も多く,スピードが出やすく衝突すると大事故につながる危険性があります。今一度,法令を遵守した,安全運転を心がけてください。
画像2

今日の給食

画像1
4月27日火曜日

こんにちは
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

宣言後,2日目を迎えた学校生活。
いつも通り生徒たちは集中して授業に臨んでいます。
各教科とも,感染症予防対策に配慮した,意識した「工夫した授業」を展開しています。
子どもたちの「笑顔」を消さないようこれからも見守っていきます。

今日の給食は・・・・
「トビウオの竜田揚げ」

 ・もやし炒め
 ・小松菜とささみのごま和え
 ・カリフラワーのチーズ焼き
 ・みかん
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 
 です。

家庭での健康観察の徹底等のお願い

 先日、京都府を含む4都府県に「緊急事態宣言」が発出されたことをふまえ、京都市では感染防止のため、教育活動の内容の制限をより一層強化・徹底した上で、教育活動を継続することになりました。
 本校におきましても、さらに感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参ります。
 本日、お子様を通じて保護者の皆様に「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について(依頼)」というプリントをお渡ししています。

  ↓
「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について(依頼)」

 保護者の皆様におかれましては、プリントにお目通しいただき、引き続きお子様はじめご家族の体調・健康管理に取り組んだいただきますようお願い申し上げます。


5月月行事予定をアップしました!!

画像1
今日現在予定の5月予定を掲載しました。
右の「月行事予定」で確認をすることができます。

しかしながら,
緊急事態宣言の継続(延長)や感染状況を鑑み変更になる行事もあります。
「休日参観」「修学旅行」等,変更があれば早急にお知らせをいたします。「希望制二者懇談会」については,希望家庭に限定して実施の方向で考えています。

※管理用務員の米崎さんに引き続き「花壇の世話」をしていただいております。いつも綺麗にしていただきありがとうございます。

お昼休み

画像1画像2画像3
お昼休みの様子です。
とても元気にグランドで走りまわっている生徒が多く見られます。図書館の開館も始まりました。教室でゆっくりと友達と過ごす生徒もいます。感染症対策をとりながらも楽しい時間を共有しています。

いつも元気な3年生男子。
5時間目は,「バレーボール」とはりきって体育館に向かいました。中学校では,いつも通りの光景にホッとします。

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「ハニーマスタードチキン」

 ・キャベツのソテー
 ・ひじきとちくわのいり煮
 ・ほうれん草のごま和え
 ・いりじゃこ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

緊急事態宣言発出後の登校日初日

画像1
4月26日月曜日

こんにちは
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨日25日より京都府に「緊急事態宣言」が発出され最初の登校日となりました。これまで取り組んできた感染症対策の継続を徹底するとともにリスクの少ない工夫した授業の展開と教育活動を進めていきます。
保護者の皆さまには,さらなるご理解とご協力をいただく場面が増えますが何卒よろしくお願いいたします。

「部活動」が全面休止となりました。
各部ミーティングを開き,部員に改めて緊急事態宣言期間中,部活動が休止となったこと,またその意味について。さらに,今後完全下校が16時となるが,放課後の不要不急の外出を控え,家庭で過ごすことが大切となることを伝えました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 通常授業 昼食あり
5/25 午後:心臓検診(1年全員+2年対象者) 昼食あり
5/26 通常授業 昼食あり
5/27 午前:3年生全国学力・学習状況調査 昼食あり  【部活動なし】
5/28 通常授業 昼食あり【3年のみ給食なし】

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp