![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251884 |
3年 国語科「言葉であそぼう」
「言葉であそぼう」の文章を読み,「初め」「中」「終わり」にどのようなことが書かれているのかを話し合いました。
今回の学習を生かして,次の時間から「こまを楽しむ」を読み進めていきます。 ![]() ![]() 4年生☆算数科「1けたでわるわり算の筆算」
今日の学習では,百の位や十の位に空位がある筆算をしました。
空位があるだけで,はじめは混乱してしまう子もいましたが, 問題を繰り返すうちに,わり算の仕組みに気づいていました。 ![]() ![]() 4年☆社会科「くらしと水」
くらしと水の学習では,「たくさんの水は,どこからやってきているか」について地図帳を見ながら考えました。
実際に琵琶湖の水を見て,水道水との違いを確かめ,学習問題を作りました。 「どこで水をきれいにしているのか。」 「なぜ琵琶湖の水はなくならないのか。」 「水をきれいにするために,どのようなものを入れているのか。」 など興味をもって取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年 朝読書からのスタート♪
月曜日のスタートは朝読書から。
みんないい雰囲気で本の世界に入り込んでいます♪ ![]() 4年☆朝の読書タイム
月曜の朝は,いつも読書から始まります。
時間になると静かに読書が始まり,とても素敵な時間が流れていきます。 梅雨入りし,外に行けない日も増えますが,この機会にさらに読書に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() R3 学校評価年間計画
<swa:ContentLink type="doc" item="124514">R3 学校評価年間計画</swa:ContentLink>
↑こちらをクリック 1年 ひらがな
今日のひらがなは,「は」です。まずは,言葉集めをするのですが,今日は最高記録の40個も集めることができました!!今日は,「最高記録を目指す!!」という気持ちがとても強く,「教科書で調べるわ!」と自分たちで教科書を出し,調べはじめました。前向きな姿がとても素敵です。
![]() ![]() 【6年生】植物の成長と日光の関わり![]() ![]() ![]() 1年 1人でも…!
今日の音楽では,自分で打ちたいリズムを選んで,1人でリズム打ちをしました。難しいリズムを選ぶ子もいて,驚きました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】きれいに!![]() ![]() ![]() |
|