![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251639 |
2年 スイートコーンの様子 5月24日
今日は久々に雨がやみ、朝からスイートコーンの様子を見に行きました。
順調に!?育っているスイートコーン。 茎から根が出始めていたので子ども達は土を寄せて根を隠してくれていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 漢字小テスト
今日は定期的におこなっている漢字の小テストの日でした。
毎日宿題で書いている字ですが,定着はまだまだ。 もっと一つ一つの字をていねいに書きながら覚えていってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年 よりよい学校にするために♪![]() ![]() ![]() 児童会では,6月におこなう予定のポプラ遊びの計画を立てました。 今年のポプラ遊びのめあても立て,学校の代表としてのやる気を感じました。 5年 久しぶりの運動場☆
先週は雨ばかりで,なかなか運動場で遊ぶことが出来ませんでしたが,今日は久しぶりに運動場で遊ぶことが出来ました。
みんなとってもうれしそうで,いい汗をかいていました。 ![]() 5年 理科 メダカの卵の観察2![]() ![]() ![]() 教科書と見比べながら「これは産まれてから〇日目や」などと,しっかり観察をすることが出来ていました。 5年 理科 メダカの卵の観察1![]() ![]() ![]() 顕微鏡のそれぞれの部位の名前を確認し,手順に沿って一人1台の顕微鏡でメダカの卵を観察しました。 なかなか見つけられない子もいましたが,見つけた時には本当にうれしそうでした。 3年 学級活動「安全学習」
5月の安全学習は,「自転車の乗り方」と「地震」について学習しました。よく考え,よく話す子どもたちでした!
![]() 3年 音楽科「歌って音の高さを感じとろう」
「茶つみ」の曲で手遊びをしました。前の時間より,とっても上手になっていました!
![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」(2)
教室に戻り,撮った写真を見ながら,丁寧に観察をすることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」(1)
初めに出た「子葉」から,植物がどのように成長しているのかを観察しました。
教室に戻る前,校長先生から「びわの実」がなっていることや,「竹の子」が出ていることを教えてもらい,大喜びの子どもたちでした。 ![]() ![]() |
|