今週の水曜日に大原野チャレンジをしました。大原野チャレンジは2年ぶりだった子どもたち。朝から緊張気味の表情をしている子どももいました。本番。これまで6年生になってから全員で挑戦している『朝ランニング』。決められた周数よりいつも多くの周を走って努力したり,より自分のためになるようなスピードで練習したりしている子どももいます。そしてその成果を発揮する時が来ました。
子どもたちは最後まで全力で自分と戦っていました。自分が決めた目標タイムを意識しながら足を前に前に動かす姿がすごく輝いていました!また自分が走る順番でないときは,仲間を励ます声をかけていました。目標を達成した子どももいれば,そうでない子どももいます。でもそこで落ち込むのではなく,次の日から目の色を変えて努力し続ける姿がありました。きっとあなたたちのそのまっすぐに頑張れるという長所は,いつか結果につながります!自分を信じて努力し続けよう!
もう一つ!私がとっても素敵と思った瞬間があります!それは最後にまだ走り終わっていない友達がいた時に,自分もつかれているのに仲間のために一緒になって内側を励ましの声をかけながら走る何人かの子どもたちの最高の姿が!!!!
男女関係なく,そして自分のことより仲間のことを想ってのその行動はまさしくHEROそのものでした!これからも思い合える最高のクラスを目指していこう!