![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:818338 |
しゃきしゃきおいしい『もやしの煮びたし』![]() ・麦ごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・もやしの煮びたし ・牛乳 ・パインゼリー ☆今日の『もやしの煮びたし』には,だいこん葉,油あげが入っていて,しゃきしゃきかみごたえがあり,よくかんで食べられました。 ☆給食時間には,お皿を持って食べること,おかずとごはんを順番に食べることを声かけしています。 1年 図画工作 「やぶいた かたちから うまれたよ」![]() ![]() ![]() 上手に話せたよ〜4年 外国語活動〜![]() ![]() ![]() 1年 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
アサガオのたねをまきました。小さくてかわいいたねです。たねの上にやさしく土のお布団をかけました。どんな花がさくのか今から楽しみです。大切にそだてましょう。
![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 6年生 今週も頑張りました
図画工作では,いよいよ自分のお気に入りの風景の絵に絵の具で色を塗り始めました。重ね塗りをしたり,いろいろな色をまぜたりしながら,みんな工夫をしながら取り組んでいます。
また,理科の学習ではタブレットを使った学習が進んでいます。植物の成長に何が必要なのか,自分の予想をタブレットに打込み,クラス全体で交流していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 図画工作 心のもよう![]() ![]() ![]() 友だちはどんな気持ちを表しているのか,真剣に考えている姿がありました。 素敵な作品がいっぱいで,心がわくわくしました。 5年 避難訓練![]() ![]() ![]() 「お・は・し・も・て」を確認しました。 放送が流れた瞬間。さっと机の下へ。正しい行動をしている姿に, かっこいい高学年の姿がみられました。 10cmとは・・・![]() ![]() ☆「10cm」の長さ について学習しました。 初めに子どもたちに 「10cmってどのくらいの長さだと思う?」 と尋ねると *えんぴつくらいの長さ! *ノートの10マス分! *消しゴム2つ分くらい! などなどたくさんの予想が出てきました。 そのあと,10cmを実際に作ってみようと 紙テープを自分が思う10cmの長さに切りました。 実際にそれをはかってみると,10cmより長い人がたくさん! 子どもたちにとって10cmは思ったより短かったようです。 サクサク鶏肉のからあげ![]() ・麦ごはん ・豆乳のみそしる ・鶏肉のからあげ ・野菜のきんぴら ・牛乳 ☆今日は,人気メニューの『鶏肉のからあげ』でした。今週が始まってから,『はやく鶏肉のからあげが食べたい!』『鶏肉のからあげが楽しみ!』とたくさんの声を聞きました。 ☆『豆乳のみそ汁』は,白みそと信州みそを合わせたみそ汁に,豆乳を加えて作ります。ほうれん草と,にんじんの色も鮮やかで,子どもたちからも人気のみそ汁でした。 ☆人気メニューということもあり,今日は残食が少なかったです。梅雨も始まり,蒸し暑い日が続きますが,子どもたちは,自分に合った量をしっかり食べています。 |
|