![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:95 総数:709528 |
4年 友だちの日
今日は5月の友だちの日でした。
コロナの影響で全校児童が集まることができませんので, 今年度はZOOMを用いてのオンライン朝会という形となりました。 まずは校長先生から憲法月間について話をしていただきました。 少し難しい内容でしたが, 日本国憲法の内容を簡単に説明すると, 「二度と戦争をしない」「人を大切にしよう」ということです。 きちんと理解できたかな?? その後は「ええところ」という絵本を読んでもらいました。 自分ではなかなか気づきにくい部分もありますが, 一人ひとりにはいいところがたくさんあります。 お話を聞いた後に感想を書いたのですが, 「友だちのいいところを見つけたら,教えてあげたい!」 「みんなのことを考えて行動したい!」 といった子どもたちの思いがたくさん書かれていました(*´▽`*) ![]() ☆2年・生活科(ミニトマトを育てよう)☆![]() ![]() 地域の廣田さんに大切なポイントを教えてもらいながらの学習です。 「植えた時だけでなく,これからどう育てるのかが大切なんだよ。」と教えてもらいました。 毎日の水やりのお世話を楽しみましょう。 今後,廣田さんにはお米作りでもお世話になります。 ☆2年・国語科(図書館たんけん)☆
12日(水)からの学校図書館の開館に向けて,司書の大八木先生に学校図書館の使い方や本の住所について教えてもらいました。
知っている本の場所をみんなに伝えたり,残った時間は今までに読んだことのない本を読んでみました。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・朝会(ともだちの日)☆![]() ![]() ![]() 校長先生から絵本「ええところ」の読み聞かせをZOOMで聞き,よさや違いをお互いに認め合える教室について考えました。 ログインにチャレンジ![]() ![]() 動画を見ながらがんばりました。 たくさんさわってなれていきましょうね。 ZOOM朝会![]() ![]() 朝会だけでなく,クラス同士をつないだり, 別の学校とつながったり,できることは無限大です。 4年 算数科「角とその大きさ」
今週は算数科「角とその大きさ」のテストも行いました!
2日連続ということでなかなかハードだったかと思いますが, 分度器を使って角の大きさを測ったり,角を書いたり,頑張っていました。 算数の方が疲れたのか,テストが終わると, はあ〜〜〜〜〜疲れた〜〜〜〜〜といった声が多数聞こえてきました。 ![]() ![]() 4年 国語科「白いぼうし」
国語科「白いぼうし」のテストをしました。
集中して取り組むことができていました(/・ω・)/ 来週には返却します♪ 結果が楽しみですね〜 ![]() ![]() 1年生 『ちょきちょきかざり』 掲示風景![]() ![]() ![]() 1年生 『ちょきちょきかざり』 作成風景![]() ![]() ![]() 折り紙を折って切って広げるところで,歓声があがっていました。 |
|