![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510697 |
いくつといくつ![]() ![]() 10の合成・分解はたし算やひき算の学習にも必要になってくるので,ぱっと答えられるように繰り返し練習していきたいと思います。おうちでも,トランプなどを使ってやってみてください。 4年 書写「はす」
ひらがなの筆使いに気をつけて「はす」という文字を書きました。穂先の動かし方や結びの筆使いなどに子どもたちは苦戦しながらも一生懸命書いていました。これからも様々な字にチャレンジしてほしいと思います。
![]() ![]() 3年 カラフルフレンド![]() ![]() 作品づくりの様子です。 袋に入れる紙の種類や,折りたたみ方を工夫していました。 「土曜参観」中止のお知らせ5年 図画工作 「絵の具スケッチ 鑑賞をしよう」
図画工作では,学校の中のお気に入りの場所をスケッチしました。
自分の教室を描いた子ども,いつも窓から見えている長福寺を描いた子ども,運動場の遊具を描いた子ども,桜や梅・ツツジを描いた子ども。同じ場所でも描く角度や大きさもちがっていました。 一人一人,自分の思いを絵にのせて楽しく描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 道徳 「あいさつ運動」![]() ![]() ![]() 3年 タブレットを使おう![]() ![]() 今年度も,一人一台のタブレットを有効活用していきます。 今は,パスワードの入力・写真撮影・ソフトキーボードでの検索などに挑戦しています。 畑からのおくりもの![]() ![]() そして,新たに枝豆とポップコーンの種を植えました。芽が出たら畑に植え替えます。 ポップコーンを何味にして食べるかでとても盛り上がっていました。 そうじの修行2
今日で一人一回ずつそうじの修行を経験しました。6年生がとてもていねいに教えてくれるので,1年生も真剣に取り組んでいます。
来週も引き続きがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ほんのもり
ほんのもりが大好きな1年生。本の借り方や返し方もだんだん上手になってきました。1年間で何冊読めるかな。お気に入りの本にたくさん出合えるといいですね。
![]() ![]() |
|