![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:525113 |
5月24日(月) 1年生 カスタネットを使って![]() カスタネットで表現しました。 他のリズムもうちたくなりましたね。 5月24日(月) 1年生 タブレットを使って![]() ![]() 教室から持ち出して,プランターのまで歩いていきました。 5月24日(月) 2年生 自分の安全を守るために![]() 自分の安全を守るために,どうしたらいいかを 話し合いました。 5月24日(月) 2年生 おたんじょうび係の活動![]() お誕生日カードを作って,渡しました。 友達から誕生日を祝ってもらって,うれしいね。 5月24日(月) 2年生 トマトの様子![]() 今日は,花をよく見ました。 5月24日 5年生 久しぶりの走り幅跳び![]() ![]() 単元の学習も半ばに入り,自分たちで場を整えたり計測をして記録したり出来るようになってきています。 高学年の5年生。もう1歩踏み込んで,自分たちで関わり合って運動を工夫していけるよう,これからも体育学習を進めていきたいと思います。 5月21日 5年生 種子の発芽に必要なものとは?![]() ![]() 「水」「空気」「発芽に適した温度」が必要だということだけでなく,条件が整っても発芽する種と発芽しない種があることも発見しました。 5年生は社会科で農業に関わる学習をします。農作物も植物です。農業に携わる方々がどのように植物の発芽の条件を意識されておられるのかを考えていけると,更に学習が深まると思います。 きらら学級 ジャガイモの花![]() 5月21日(金) 2年生 リズムにあわせて![]() だんだん,音が上がっていくことに気付きました。 5月21日(金) 1年生 なかよしになったよ![]() ![]() 他の教職員とどんどん仲良くなっています。 |
|