![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510251 |
さつまいもを植えました(たいよう学級)![]() ![]() ![]() においをかいだり,手ざわりを確かめたり,数を数えたりと細かなところまでよく調べて記録にすることができました。 おうちで給食を作ってみよう!<第6弾>![]() 給食のくず煮では,「くず粉」の代わりに片くり粉を使い,とろみをつけています。なめらかな口触りの絹ごしどうふと野菜,豚肉をけずりぶしとしいたけのだしで煮た一品です。今回紹介する作り方には,今日の給食には使用しなかった「えだ豆」も加えています。 ぜひご家庭でも食材をアレンジしてお試しください。 ![]() 今日の給食<5月20日(木)>
今日の献立は,
〇麦ごはん 〇牛乳 〇豚肉とうふのくず煮 〇ほうれん草ともやしのごま煮 〇じゃこ です。 給食時間に教室をのぞいてみると,給食カレンダーに書いてある「おはしの使い方」を確認しているクラスがありました。「まよいばし」「さしばし」「なみだばし」「よせばし」「ねぶりばし」「にぎりばし」…などは,どれも食事中にふさわしくないはしの使い方です。 おうちでの食事や,給食時間中の使い方を見直してみてくださいね。 また,調理の様子の動画を見ているクラスでは,大きな釜(かま)に入った大量のほうれん草を見て, 『めっちゃある!』 『やけどしそう』 などの感想があがっていました。 〜本日のあじわいカードより〜 ★『豚肉とうふのくず煮がおいしかったです。しるは少しからく,とうふはふわふわ,たまねぎはシャキシャキ,いろいろな食感を楽しめてよかったです。明日もおいしい給食をきたいしています。』 ★『豚肉とうふのくず煮が「トロトロ」していておいしかったです。しょうがのうま味が口の中に広がっておいしかったです。また作ってください。』 ★『今日のじゃこは,いつもとちがうじゃこで,あじはいつものじゃことちょっとちがいました。食感はポリポリしました。』 明日の給食は「さけの塩こうじ焼き」です。スチームコンベクションを使って作りますよ。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 国語科「たんぽぽのちえ」(2年)
「たんぽぽのちえ」を読み,本文で紹介されている4つの「ちえ」の中から,すごいなあと思う「ちえ」を一つ選び,思ったことをプリントにまとめました。
その後,友だちの書いたものを読んで,考えを共有しました。 「春になると」や「やがて」など,時の移り変わりに関係する言葉を見つけたり,本文に書かれている事柄と事柄のつながりを考えたりしています! 自分の考えを書くときに集中力が少しずつ高まっています! ![]() ![]() アサガオを植えるために…(1年)![]() ![]() その後,アサガオを植えるための土づくりをしました。 子どもたちは大事そうに土を混ぜていました。 種を植えるのが楽しみです♪ 学校たんけん(1年)![]() ![]() ![]() いつもは行かない校舎に入り,ICTルームや理科室をなどを探検しました。 「パソコンがいっぱいある〜」 「がいこつがいた〜〜!!」 などと,新たな発見がいっぱいあったようです。 家庭科 裁縫(5年)![]() ![]() ![]() 玉結びに始まり,なみ縫い・玉どめをしてみました。先生の見本を見て,実際に挑戦してみましたが,玉結びや玉どめに苦戦する子も…。友だちに教えてもらったりしながら,集中して頑張っていました。 一人1台のタブレットを使って(6年)![]() ![]() ![]() 今日はロイロノートを使って,課題の提出の仕方や共有の仕方を学びました。子どもたちの吸収速度は驚くほど速いです。今後も効果的にタブレットを使いながら,学習を深めていきたいと思います。 おうちで給食を作ってみよう!<第5弾>![]() 「カレーうどん」は,子どもたちに人気のある献立のひとつです。だし昆布とけずりぶしからとっただしで食材を煮ます。カレーのスパイシーな香りとともにだしのうま味と香りが口の中に広がります。 主食としてご家庭で作る際は,食材や調味料を倍にするとよいと思います。鶏肉を牛肉を豚肉に変えたり,ねぎやかまぼこ,きのこを加えたり,いろいろな具材でお試しください。 ![]() 今日の給食<5月18日(火)>
今日の献立は,
〇ミルクコッペパン 〇牛乳 〇ミートボールとキャベツのトマト煮 〇じゃがいものソテー です。 「ミートボールとキャベツのトマト煮」のミートボールは,給食室で一つ一つ,心をこめて作りました。子どもたちからも大好評で,残菜も少なく,よく食べてくれていました。 給食終了後には,調理員さんに『今日のミートボール,めっちゃおいしかった!』と笑顔で感想を伝えにきてくれた子もいました♪ 〜本日のあじわいカードより〜 ★『ミートボールのおいしい食感に,とても感動しました。』 ★『じゃがいものソテーがやわらかくておいしかったです。また作ってください!』 ★『パンとスープがよく合っています。じゃがいもが「シャキシャキ」していました。』 ★『今日の給食の中で一番「ミートボールとキャベツのトマト煮」が印象に残ったしおいしかったです。のどを過ぎればあつさを忘れましたが,おいしさはわすれません。』 明日の給食は「カレーうどん」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() |
|