![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:13 総数:281107 |
パワーアップタイム「比較」![]() ![]() ![]() あるテーマをもとに思考ツールを活用しながら考えを述べます。 そして友達どうし,意見を比較して,その理由が適当かどうかを伝え合いました。 6年生の子どもたちは,GIGA端末を活用し,チームズを使って自分の意見を発信し,また友達の考えと比較していました。 【4年生】 書写
習字の学習を行いました。
よこ画やたて画などに気をつけて「花」という字を書きました。 ![]() ![]() 【6年生】家庭科「家族のための朝食を考えよう」GIGA![]() ![]() 栄養バランスを整えることや炒め物を取り入れた内容であること,また誰に対する朝食なのかも考えて工夫していました。 ロイロノートで1枚目は絵・2枚目は文章で説明を書いて提出しました。 専用のペンも使い,前回提出した自分のよりよい朝食よりも内容も絵もパワーアップ! お家で実際に家族で作ってみてほしいなと感じました! 雨の日も元気にリレー!【2年生】![]() ![]() 走る順番を工夫するなど,声を掛け合って楽しく活動しています。 避難訓練『火災』 【3年生】![]() 火災が起きたときにはどうやって行動したらいいかを考えました。 実際に煙を吸わないように『ぞう』の姿勢になってみたり,『あひる』の姿勢になったりしました。 みんな真剣に取り組むことが出来ました。 【3年生】さなぎからモンシロチョウが羽化しました![]() さなぎからモンシロチョウに変わった姿を見て,子どもたちはとても感動していました。 【1年生】1年生を迎える会![]() とっても楽しみにしていた1年生。 どきどきわくわくしながら,この日を迎えました。 お兄さん,お姉さんたちの発表を聞きながら笑顔いっぱい。 とってもうれしそうでした。 自分たちの発表も,「緊張したけど,うまく言えてよかった!」と満足した様子でした。 【2年生】1年生をむかえる会![]() ![]() 本番に向けて先々週から練習していました。 「1年生に学校のことをたくさん教えたてあげたい」「喜んでもらいたい!」という思いを持って,アサガオの種のプレゼントも用意しました。 ニコニコ笑顔で発表できて,とてもうれしそうな様子でした。 【2年生】わっかでへんしん!![]() ![]() ![]() さまざまな模様や形を工夫して王冠や時計,スカート,仮面など思い思いの変身グッズをつくりました。 いくつも作って楽しそうに活動していました! 安朱小学校×京都精華大学 2021![]() そのための打ち合わせを京都精華大学の森原先生,島崎先生とzoomで行いました。 今年度も, zoom等のICTを有効に活用しながら,6年生のZOOMの背景づくりや,安朱小「映えスポット」づくり等の授業を構想しています。 |
|