![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:33 総数:294489 |
1年 生活科 はるをさがそう![]() ![]() ![]() 4年 理科 〜ツルレイシ発芽!〜![]() 雨の日が続いて気持ちは落ち込んでいましたが,そんな中嬉しいニュースが。 「先生,芽が出ています!」と数名が嬉しそうに報告してくれました。 どんどん大きく成長してほしいですね。 4年 体育 〜大繩跳び〜![]() そこで体育の学習では体力テストをしたり,大縄跳びに挑戦したりしています。 大縄跳びでは,目標を2分間で100回!と決めて始めてからま3週間ほど。苦手な子も跳べるようにと声を掛け合って練習してきた成果か,今日は109回という記録が出ました。あまりにも嬉しかったのでみんなで写真を撮りました! ワンチームを合言葉にどんどん記録を伸ばしていきたいですね! 1年 図画工作科 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() ![]() 5年理科 メダカの観察![]() ![]() 6年 家庭科〜ナップザック作り〜![]() ![]() ![]() 6年 図画工作〜わたしの大切な風景〜![]() 4年 図画工作 〜ゆめもようから 作ろう夢の動物園〜![]() ![]() ![]() 今日はその模様ができたきれいな画用紙を切り貼りして,夢の動物を作る学習をしました。 きれいな紙を切って貼って重ねると,見たことのない,とてもすてきな生き物がどんどん生まれてきました。 夢の動物園が仕上がるのが楽しみです。 6年 国語〜聞いて考えを深めよう〜
国語では話し合い活動の学習をしています。「ゲームをするなら,スマートフォンでするより,ゲーム機の方が良い」というテーマに対して意見をもち,話し合いに臨みました。子どもたちは,友だちの意見を聞いて,「○○さんに賛成で,僕は…。」「その意見に反対で,…です。」など,積極的に意見を発表することができていました。
![]() ![]() 1年 体育 ドッジボール![]() ![]() ![]() |
|