![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
11日(火)2年生活科 学習の準備
2年生で栽培する学習をするために準備をしています。学習園や一人一鉢の草ひきをしています。
![]() 10日(月)1年国語 ひらがなの学習
今日はひらがなの「ち」の学習をしました。「ち」のつく言葉集めでは,「ちきゅう」「ちくわ」など,言葉をたくさん発表していました。
![]() 10日(月)2年国語 漢字の学習
漢字の学習をしています。これまでに習った漢字の部分がないか,たくさんの子どもたちが見つけて発表していました。
![]() 10日(月)2年生 タブレットの練習
タブレットを使って絵をかく練習をしています。練習を重ねるたびに,どんどん操作に慣れているようです。
![]() ![]() ![]() 10日(月)3年国語「国語辞典を使おう」
国語辞典の使い方を学習しています。
![]() ![]() 10日(月)4年社会「くらしと水」
学校にある蛇口の数や場所を調べています。
![]() ![]() ![]() 10日(月)5年理科「植物の発芽と成長」
種子が発芽するためにはどのような条件が必要なのか,実験方法について考えています。
![]() 10日(月)6年社会「国の政治のしくみと選挙」
選挙のしくみについて学習しています。
![]() ![]() 10日(月)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★豚肉とキャベツのみそいため ★五目煮豆 春においしいキャベツについて紹介します。 ・キャベツは,ヨーロッパ生まれの野菜で世界中で食べられています。 ・春キャベツは,やわらかく,あま味があります。 ・体の調子を整えるビタミンCが多くふくまれています。 「五目煮豆」は,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。口の中で,こんぶのうま味やふっくらとした大豆のあま味を味わって食べてほしいと思います。 ![]() 10日(月)5月朝会
5月の朝会を行いました。密を避けるため,今回もリモートで朝会を行いました。校長先生からは,憲法についての話がありました。
![]() ![]() |
|