京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:34
総数:905547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

1年生活 「がっこうたんけん2」

たんけんは2人組,3人組になって回ります。

「〇〇さんこっち!」
「は〜い!」

「〇〇さんおいで〜!」
「はい!」

いってらっしゃい!
画像1画像2

社会のテスト

画像1
画像2
画像3
今日は社会のテストを行いました。

資料から一生懸命読み取っている姿が素晴らしかったです。

社会テスト

画像1
画像2
画像3
一生懸命に解いています♪

1年生活 「がっこうたんけん1」

今日は2年生が学校の中を案内してくれる日です!

まずは「はじめの言葉」を聞いて,今日頑張ること,楽しむことを確認しました。
よろしくお願いしま〜す!
画像1

国語の学習で

 「あいうえおうた」の学習をしています。前の時間から「そらいろバージョン」をみんなで考えて作りました。今日は,作ったうたを分担して書きました。できあがると「やったー!世界でひとつだけのうたができた!」と盛り上がりました。「5月そらいろあいうえおうた」3校舎の東側に掲示してあります。
画像1

ミニトマトの苗を植えました!

画像1
画像2
 今日は,雨が降る前にミニトマトの苗を植えました!土をかけて苗がフラフラしないようにしました。
 3年生がまいた大豆の芽が3人とも出ていました「はやく芽が出たね!」と3年の先生に声をかけてもらいました。。雨が降ってきたので水やりをしませんでした。しばらく雨が降るので大きくなるかな。

学校探検

画像1画像2
一年生を案内する練習はばっちりですね!

学校探検

画像1画像2
明日はいよいよ学校探検で一年生を案内する日です。

2年生 国語 「ともだちをさがそう」

画像1
画像2
大事なことを

きっちりメモをして,

探すことができていました。

2年生 国語 「ともだちをさがそう」

画像1
画像2
画像3
これまで,
大事なことを聞き取る学習
メモをとる学習
音の高さに気を付けて話す学習を
してきました。

今日は,これまでの学習をつかって
お客さん・迷子センターの人・探す人に
分かれて,大事なことを落とさず話す学習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp