![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905557 |
社会 市議会のしごと![]() ![]() ![]() 教科書から,必要な資料を読み取り,学習を進めています! 国語 キャンディーチャートで![]() ![]() ![]() 主張と理由と事例があるとどう思う?と主張と事例の関係について考えました。 国語 主張と事例の関係を確かめよう![]() ![]() ![]() 説明文の特徴である筆者の主張と事例をしっかり確かめました。 ロイロノートもスムーズに使える子が増えてきています! 1年 学校探検
待ちに待った,学校探検のじかんです。
2年生の子たちと一緒に,ペアになって学校を探検しました。 探検できた場所は,カードにシールをはります。 2年生の子たちが「ここだよ!」「つぎは〇〇いこうか」と声をかけてくれて,楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 1年生と学校たんけん!
2年生が優しく一緒に学校の中をたんけんしました。かんばんを読みながら教室の説明をしました。しっかり聞いている1年生のほほえましい姿が見られました。
![]() ![]() 学校たんけん!
今日は,2年生が1年生に大宮小学校を案内しました!教室に迎えに行き一緒に4校舎からまわりました。特別教室の前にシールがあり行ったところに貼りました。2年生が優しく貼ってあげていました。
![]() ![]() 1年算数 「いくつといくつ」
「7はいくつといくつ」で学習したことを,サイコロをつかって復習しました。
2つのサイコロで7を作ることができるかな!? 「えいっ!5!」 「じゃあ2か!よし2出ろ2出ろ〜〜!」 楽しく勉強できました。 ![]() 1年国語 「ぶんをつくろう」
「〇〇が〜〜。」の文について学習しました。
「言葉だけより文のほうが長いね。」 「くわしいし,わかりやすいね。」 文の最後には「。」がつくことも発見! 「ここにマルがつきます。」 一緒に文を書いて確認することができました。 ![]() 1年生活 「がっこうたんけん4」
たんけんした部屋は,わかるように地図にシールを貼ります。
「よし!緑シールゲット!」 「次はどこに行く?」 地図を見ながらなかよくたんけんすることができました。 ![]() ![]() 1年生活 「がっこうたんけん3」
ちらっとのぞいて部屋の中を確認…。
「ここは教具室です。」 「うわ,なんか道具みたいなのがいっぱいある!」 部屋や教室の前には2年生が作ってくれた看板があります。 丁寧に読み上げてもらって,ふんふんとうなずきながら聞いていました。 ![]() ![]() |
|