![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333852 |
2年生の学校生活 その37(337)(PDCA)
連休前にアップしようと思っていましたが、今日のアップになってしまいました。30日の金曜日、テスト範囲票とPDCAシートに取り組みました。1年生のときよりも何をどう頑張るか。3つの視点を持ちましょう。1つ目は「続けること」。同じように続けていれば、成果につながる行動はしっかり続けましょう。2つ目は「増やすこと」。1年生のときよりも増やさなければいけないもの。それは時間。解く量。覚える量。自分は何を増やさなければならないのかを把握し、必ず増やしましょう。3つ目は「やめること」。2年生になってやめようと思うことを決め、それはもうやめましょう。勉強の邪魔になるものは積極的にやめましょう。絶対にやめましょう。この3つを頑張れば、結果は必ずついてきます。
![]() ![]() ![]() 1年生の菜園活動
5/6(木)6限:総合の時間
1年生はオクラの苗を植えました。 ![]() ![]() ![]() 3年生の菜園活動
5/6(木)5限:総合の時間
3年生はトウモロコシの苗を植えました。 ![]() ![]() ![]() 6組の授業の様子
6組に新しいメンバーが加わり,みんな毎日楽しく活動を行っています。最近の6組の様子です。体育の授業では,人数が少ない中キャッチボールやバットでボールを打つ練習をしています。はじめはうまくいかないですが,2年生,3年生にもなると遠くまで飛ばすことができるようになっています。がんばって練習していきましょう。合同球技大会に向けて,バレーボールの練習をしています。同じスポーツばかりでは飽きてくるのでドッチボールやバスケットをして,様々なスポーツを楽しく活動しています。
![]() 連休の過ごし方とお願い6組の菜園活動
4/30(金)4限
技術の授業で菜園活動をしました。 昨日の雨で雑草が生えてきたので抜く作業をしました。 2週間後,野菜の苗を植えます。 ![]() ![]() ![]() 1年 育成理解学活![]() ![]() ![]() 2年生の菜園活動 (土作り)
4/28(水)1限:2年3組,3限:2年2組
技術の授業(生物育成)で菜園活動をしました。 今日は雨模様のため,大変な作業になりました。 総合の時間で造った畝に有機肥料を入れる作業です。 2週間後に野菜の苗を植えます。 ![]() ![]() ![]() 学習用コンピュータに関するお知らせ
本日、学習用コンピュータに関するプリントを5種類配布しております。必ずご確認ください。受領書にご署名の上、5月7日(金)までに学級担任まで必ずご提出ください。
1.学習用コンピュータ等物品の貸出しについて 2.1人1台学習用コンピュータをお貸しします 3.京都市花山中学校「GIGA端末活用ルール」について 4.タブレット端末ユーザーID・パスワード 5.京都市立学校学習用コンピュータ等物品受領書【要提出】 2年生の菜園活動 (土作り)
4/27(火)1限:2年1組,4限:2年4組
技術の授業(生物育成)で菜園活動をしました。 総合の時間で造った畝に有機肥料を入れました。 2週間後に野菜の苗を植えます。 ![]() ![]() ![]() |
|