![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:143 総数:1172365 |
1年生 『階段アート係』活動開始しました
階段や廊下をみんなの掲示物や写真でいっぱいにしたいので、有志で『階段アート係』を設立!昼休みに第一回集合して活動を開始しました。これからみんなが感動したり嬉しかったことがあれば,階段の足あとを👣をどんどん歩かせていってほしいと思います。第一弾です。まだまだ募集中です。随時写真も掲載しますのでお楽しみに!明日は土曜日ですがもい1日授業がありますが頑張りましょう!
![]() 避難訓練
6時間目は避難訓練がありました。緊急事態宣言中、そして雨と言うこともあり、避難経路の確認と、特別警報等非常時の下校方法や震度5弱以上の地震の際の引き渡し者の確認等を行いました。
地震はいつくるかわかりません。普段からの備えをしっかりしていきたいと思います。家でも話題にして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 勉強頑張っていいます
今週は、明日まで授業が続きます。
その後、3年生は来週27日(木)に全国学力状況調査(国語と数学)があります。また、28日(金)には、英語と社会のテストもあります。3週続けて金曜日に各教科のテストが予定されています。 3年生になって1ヶ月。いよいよ進路決定の学年となりました。1つ1つのテストを計画的に学習して受けて欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 6限レクレーション
3年生は6時間目、レクレーションとして班別対抗の「クイズ大会」を行いました。
クイズの内容は、今年お世話になる学年の先生にまつわるクイズでした。 楽しむときは楽しみ、やるときはやる、けじめのある学年を作っていきましょう! ![]() ![]() 2年生学充テスト![]() ![]() ![]() それぞれがとても集中して,問題に取り組んでいす。 日々の学習を積み重ねて,しっかりと力をつけてほしいと思います。 1年生 体育の授業 集団行動![]() ![]() ![]() 1年生 音楽の授業![]() ![]() ![]() 3年生 確認プログラム 1st Stage 振り返り
6時間目、3年生は先日行われた確認プログラム1st Stageの振り返りを行いました。復習シートが家庭学習の課題として渡されています。全体の〆切は28日(金)です。計画的に学習を進めていきましょう。
![]() 1年生 専門委員スタート 文化/図書 体育
今週金曜日も専門委員会があります。6月にある生徒大会のための活動です。3年生の生徒会役員(委員長たち)も多忙しです。1年生もどんどん積極的に活動してくれています。体育委員は授業もまとめ役になっていますので,集合・解散の号令や整頓の号令,更衣教室の施錠など頑張っていますね。ありがとうございます。各委員会で集合写真を撮ります。ひとまず,1年生の文化・図書委員と体育委員のメンバーです!さぁ,1年生を盛り上げよう。評議員も今日から集合して1年生をまとめる準備が始まりますね。楽しみです。
昨日のホームページ「「水分を取ろう」の横断幕,5組の保健安全委員の間違いでした。すみません。 ![]() ![]() 3年生道徳「小さなヒーロー」
3年生は4限【小さなヒーロー】というテーマで道徳の授業を行いました。
はじめにヒーローのイメージを共有しました。 そして,今回のヒーローを紹介しました。 ヒーローは誰にでもなることができる可能性があることに気づいた人も多いのではないでしょうか。 3年生も今は難しい状況の中ですが,目標に向かって,どんな困難も立ち向かう粘り強い心を持って行動できる雰囲気をみんなで作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|