京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:1203
総数:569526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

1学期中間テスト

 21日(金) 本日,1学期中間テスト2日目が終わりました。

 新しい学年での初めての定期テストで,少々緊張した人もいたようですが,きちんと準備をしてきた人は,かなり手ごたえがあったようです。

 定期テストだけで成績は決まりませんが,日頃の学習の成果をこの場面でも出せるように,普段からの授業・学習を頑張っておきたいものですね。

 また,来週はテストの返却がありますが,点数ばかりにとらわれず,その内容から,自分が理解し直さなければならないことは何なのかをきちんと自覚して,これからの学習の目標を立て,実行することを必ずしてほしいところです。 

 でも,週末はちょっとゆっくりして,しっかり頭も身体も休め,月曜日からまた切り替えて学校生活を充実させてほしいと思います。
画像1画像2

進路説明保護者会

 19日(水),本日6時間目に進路説明保護者会を行いました。
 
 今回の説明会は,緊急事態宣言下の状況を鑑み,ZOOMによるオンライン説明会の形となりました。生徒は各教室で視聴し,保護者の皆様には各ご家庭で視聴していただきました。

 公立高校からは京都府立北稜高等学校,私立高校からは京都先端科学大学附属高等学校にそれぞれの学校を例にとり,公立高校・私立高校の説明をいただきました。

 説明をいただいた高校の先生方の熱い語りを聞き,生徒の皆さんが目を輝かせながら話に聞き入っていた様子がとても印象的でした

 その後,簡単に本校の進路指導主事からお話をさせていただき,大きなトラブルもなく説明会を終えることができました。
 
 今回は残念ながら質疑応答の時間はとれませんでしたので,生徒の皆さんも,保護者の皆さんも,ご質問などありましたら,担任までお伝えいただきますよう,お願いいたします。

画像1画像2画像3

令和3年度学校評価年間計画

 19日(水),令和3年度の学校評価年間計画を掲載します。

 お目通しください。

 配布文書欄または,下のリンクからご覧いただけます。

 令和3年度学校評価年間計画

第1回土曜学習(定期テスト前学習会)

画像1画像2画像3
 15日(土) 本日,第1回土曜学習を開催しました。今後も状況を判断しながら定期テスト前の各土曜に開催する予定です。

 例年,参加生徒は各学年のクラスを合併して学習会を行っていましたが,今年度は緊急事態宣言下であることも鑑み,コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底し,自教室の自分の座席で間隔をとりながら静かに学習をしています。

 生徒の学習に対する意欲も高く,また,それに応えたい教員側の気持ちが相乗効果を生み,この上なく集中した状態での学習会になっています。

3年生修学旅行延期のお知らせ

 11日(火)六月に予定しておりました修学旅行ですが,緊急事態宣言の延長や近隣の感染状況を踏まえ,日程を8月25日(水)〜27日(金)に延期することといたしました。ご準備いただいておりましたお子さまや保護者の皆様には大変申し訳ございませんが,何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

 本日,生徒のみなさんを通じて,お知らせを配布しています。詳しい行程などはこちらをご覧ください。
              
 3年生修学旅行延期のお知らせ

GIGA端末を使っての授業2

 2・3年生の様子です。
画像1画像2画像3

GiGA端末を使っての授業

 7日(金) 今日は,2年生・3年生でタブレット端末を使った授業がありました。

 2年生の家庭科の授業では,「旬の食材」について,「ロイロノートスクール」というアプリを使い,各自のタブレットに送られた小テスト形式の設問を通して理解を深める内容でした。生徒は楽しみながら学習を進めることができました。

 また,6時間目の総合的な学習の時間では,2年生はこれからの学習などで使用するMicrosoft365の操作を練習しました。また,3年生は修学旅行に向けての調べ学習をする際に,それぞれタブレット端末を使いました。

 今後も,各教科でタブレット端末を使っての授業が行われる予定です。1年生のみなさんは,小学校の時に使用してきたので,慣れている人も多いと思います。これからの授業を楽しみにしていてください。

画像1画像2画像3

5月学校だより

 30日(金)本日,5月の学校だよりを生徒に配布しました。学校だよりの中に5月の行事予定もありますが,今後の社会情勢により変更する場合があります。

5月学校だより

家庭訪問に代わる個別懇談中止のお知らせおよび春季総合体育大会公式戦中止のお知らせ

 23日(金) 本日,保護者の皆様にお知らせすべく,生徒に「家庭訪問に代わる個別懇談中止のお知らせ」と,「第63回京都市中学校春季総合体育大会について」の2種類のプリントを配布しました。

 コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言が発令される見通しとなったことを鑑み,個別懇談が中止になったことと,春季総合体育大会の公式戦が中止になったことのお知らせの内容になっています。

 また,校内の部活動に関しても,4月25日(日)以降,当面の間休止することを決定し,生徒に伝えています。活動再開の時期が決まりましたら,あらためて連絡させていただきます。

 非常に残念なお知らせとなりましたが,この状況が1日でも早く好転することを願い,ご家庭でもお話しいただきますようお願いいたします。

家庭訪問に代わる個別懇談中止のお知らせ

第63回京都市中学校春季総合体育大会中止について

春季総合体育大会試合予定(訂正版)

 19日(月)本日,春季大会激励会が6限にありましたが,すでに先週の土曜日からラグビー部を皮切りに,春季大会が始まりました。

 今回の大会も基本的には無観客での試合開催で,コロナウィルス感染予防対策を十分行いながらの開催になっています。

 例年のように,現場には応援に行けませんが,心の底から大会に出場するみなさんを応援しています。

〜試合予定の訂正がありました〜

 春季総合体育大会試合予定 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp