![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:443830 |
左右
4年生 書写「左右」
子どもたち,静かに集中してかいています。 とめ,はらいに気を付けて,一筆一筆ていねいにかいていました。 ![]() ![]() タブレットを手に・・・
4年生
季節と生き物の学習をしています。 夏の初めを迎え,春と比べてどのように変わってきたのか・・・。 一人ずつ,自分のタブレット端末をもち,前庭の植物の様子を 撮影しました。 先日,教えてもらった,ルーズとアップの取り方を意識して 撮影していました。 ![]() ![]() ![]() もっと知りたいともだちのこと
国語「もっと知りたいともだちのこと」の学習を始めました。
この単元では,「話す・聞く」ことを大切に学習を進めていきます。 相手を見て話したり,聞いたりすること,そして,話し手が伝えたいこと の中心をとらえ,質問をしたりします。 3年生だけでなく,1年生から6年生まで,系統立てて指導をしていきます。 6年生になると,話し合う事柄について,資料を提示したり,根拠を示したりしながら, 話したり,自分の意見と比べたり,意図とくみとったりしながら聞き,考えを広げたり するなどの話合い活動ができるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() 音読発表会
国語「花のみち」の音読発表会をしました。
4人一組になり,場面ごとに,順番に読みました。 ゆっくりよんだり,速くよんだり,おどろいたり, 声の強弱を意識したりして工夫して読んでいました。 ![]() ![]() デジタル教科書をつかって
6年生
社会科の学習の様子です。 自分のタブレット端末を机におき,調べ学習をしています。 本校では,社会科の子ども用デジタル教科書を納入していただきました。 子どもたち,資料をみたり,画像を拡大したり,動画を視聴したり しながら,調べ学習をしていました。 とても使いやすそうで,子どもたちも喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() あさがおの芽がでたよ
1年生
あさがおの種を植えました。 1週間以上がたち,芽がたくさんでてきました。 子どもたち,とてもうれしそうです。 今日は,観察カードにかきました。 とても,ていねいに,細かいところにまで気をつけて かいていました。 ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
2年生
立ち幅跳び,反復横跳び等のスポーツテストに チャレンジしました。 自分で目標を決めて,一生けん命取り組んでいました。 ![]() ![]() 3年 国語 「もっと知りたい 友達のこと」
「友達に知らせたいことを伝える」「もっと知りたいことを質問する」「すべて聞いた後に感想を伝える」それぞれの立場に立って,自分の思いを表現しました。
![]() ![]() 1年生 初めてのログイン![]() ![]() ![]() 初めてタブレット端末を使いました。 今日は,ログインとログアウトの練習です。 先生の話をしっかりと聞いて,注意することや約束,使い方を学びました。 何もかも初めてでしたが,とても真剣に取り組むことができました。 3年 チャレンジjタイム
掃除時間の後の15分間,今年はタブレットドリルを使って計算問題の復習に取り組んでいます。すっかり扱いに慣れてきて,自分のペースでどんどん進めることができています。
![]() ![]() ![]() |
|