京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:53
総数:708166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

京都市の様子

社会科の「京都市の様子」の学習で,タブレットを使って京都駅周辺の様子を調べてみました。

画像1画像2

3年生 中間休みに☆彡

画像1
係活動:「あそクイ会社」(遊びとクイズ係)さんからクイズが出題されました。

みんなはよく聞いて考えていました。

Q1:おしょうさんが二人で歩いている日は?

Q2:勝負で勝てる道具は?

などなど楽しい問題でした。

みなさんは,わかりましたか?

☆2年生・学校探検4☆

画像1
画像2
画像3
 この日に向けて,たくさん準備をしてきました。
とても緊張しながらですが,友達同士でつながり力を出し切ろうとしている姿に感動しました。
 それだけでなく,当日の朝は「どのように回ろうかな〜」や「ハンコの場所を確認しよう」と動いている姿がありました。
 2年生は,昨年お兄さんやお姉さんと探検できませんでした。なので,見本をイメージする姿が無い中で自分たちで動きました。今日,1年生に喜んでもらえた姿は葛野小の新たな伝統を作れたのだと思います。
 頑張ったね!!2年生☆

☆2年生・学校探検3☆

 この写真は,何気ない写真の1枚ですが・・・


階段まで心配して見守っている様子です。心が温かくなりますね☆
画像1

☆2年生・学校探検2☆

画像1
 校長室では,中に入って歴代の校長先生の写真を見たり,学校のお話を聞けたりしました。

☆2年生・学校探検☆

画像1
 1・2時間目に1年生へ学校の案内をしました。
スタンプラリー形式で,各教室を回りました。

令和3年度「学校いじめ防止等基本方針」

 令和3年度「学校いじめ防止等基本方針」を本ホームページにアップしました。

 下記リンク,または画面右下よりアクセスできます。

 令和3年度「学校いじめ防止等基本方針」

4年 ロング昼休みの様子

1組では,ロング昼休み(略してロン昼)を利用してみんな遊びをしました。

集会委員会企画のドッジボール大会(予定)に向けて,みんなで練習です!!!

担任も含めて,みんないい汗をかいていました(*´▽`*)
画像1

4年 あいさつ運動

あいさつ運動2日目は高学年のお兄さんお姉さんと4年2組で行いました。

門の前に並んで,一生懸命あいさつをしてくれました(/・ω・)/


廊下ですれちがったときにも,あいさつをする子が増えてきたように感じます。

今日は3組の代表委員さんが担当です〜朝早いけどよろしくね♪
画像1

みんなで一緒にいい汗かいた!

画像1
画像2
画像3
今日のロング昼休みは,クラス全員でドッジボールを行いました。

毎週,何を遊ぶのか,ルールはどうするのかなど,
遊び会社を中心に,アンケートを取るなどして取り組んでいます。

始めはボールを2球で行っていましたが,途中,女の子ボールを導入!
3つのボールになったことで,もっとハラハラドキドキ!
より運動量が増しました!

中には,一生懸命に撮影するカメラマンに向かって投げてくる児童も・・・
容赦ないですね・・・(しかし,カメラマンは蝶のようにかわしました)

みんなで一緒に楽しんで,いい汗をかくことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp