きらら学級 ジャガイモの花
地域の方が育ててくださっているジャガイモの花を摘ませていただきました。子どもたちはジャガイモに栄養がたくさんいくようにと願いを込めて大切に摘みました。きれいな花だったので大事に持って帰る子もいました。
【きらら学級】 2021-05-21 16:52 up!
5月21日(金) 2年生 リズムにあわせて
身体を使って,音階を表現しました。
だんだん,音が上がっていくことに気付きました。
【2年生】 2021-05-21 16:52 up!
5月21日(金) 1年生 なかよしになったよ
昨日に引き続いて,カメラマンに変身です。
他の教職員とどんどん仲良くなっています。
【1年生】 2021-05-21 16:52 up!
5月21日(金) 1年生 もこちゃん
国語科「しらせたいな みせたいな」の学習をしています。
モルモットのもこちゃんの様子を細かく文に表しています。
【1年生】 2021-05-21 16:52 up!
5月21日(金) 2年生 今日も気になって
昨夜からの大雨で野菜の様子が気になり,
畑やプランターの様子を見に行きました。
元気そうな様子で,安心しましたね。
【2年生】 2021-05-21 16:52 up!
5月21日(金) 2年生 登校の様子
朝,学校に来たら,消毒をしてから教室に入っています。
ランドセルから宿題等を出します。
【2年生】 2021-05-21 16:52 up!
5月20日(木) 1年生 やぶいたかたちからうまれたよ
図画工作科の学習の様子です。
画用紙や和紙をちぎった形を見て,お話を想像しました。
ちぎった紙を画用紙に貼り付けています。
次はパスで絵を描きたします。楽しみですね!!
【1年生】 2021-05-20 20:38 up!
5月20日 3年生 書写の学習はじめましたNo2
図工で使う筆との違いを感じながら集中して線を書きました。
【3年生】 2021-05-20 20:38 up!
5月20日 3年生 書写の学習はじめましたNo1
今日は初めての書写の学習でした。墨汁をつけすぎないように,緊張感をもって筆を走らせていました。
【3年生】 2021-05-20 20:38 up!
4年生 図工科 わすれられない気持ち
子どもたちが自分の忘れられない体験を絵に描く学習が始まりました。その体験を思い出しながら素敵な絵を描いてほしいと思います。完成が楽しみです。
【4年生】 2021-05-20 20:38 up!