![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205400 |
4年国語 聞き取りメモのくふう![]() ![]() 今後も校外学習などで話を聞く時には今回学習したメモの取り方を工夫し,役立てて欲しいと思います。 5年 今月の目標のふりかえり![]() ![]() ![]() 5年 図画工作 のぞいてみると![]() ![]() ![]() 6年 デジタルドリル
がっちゃんタイムの時間に,デジタルドリルに取り組みました。算数の問題にGIGA端末を使って答えました。みんな集中して解いていました。
![]() ![]() 【2年】ともだちをさがそう![]() 友達に問題を出して,探してもらっています。 話すときのポイントは,「いくつかのヒントを言う,短い言葉で話す,ちょうど良いはやさで話す」だということを,自分たちで見つけることができました。 【2年】100冊達成!![]() 100冊達成したので,写真のようなカードをもらいました。このカードがあれば1年間みんなより1冊多めに借りることができます。このカードを持っていたらカッコイイですね! 雨があがって![]() ![]() ![]() さて,今朝は大雨の中の登校となり,びしょぬれになっている子どもがたくさんいました。 その雨も昼までに上がり,水はけのよい本校の運動場は,昼休みには見事に遊べる状態になりました。 「運動場で遊んでもいいですか?」と尋ねに来る子どもたち。 OKの返事に,楽しそうに遊び始めました。 例年よりも早い梅雨入り。 感染対策で我慢をすることの多い中,少しでも外で体を動かす機会をとりたいものです。 6年図工 「すてきな明かり」
光を通したり遮ったりする材料を使ってランプシェード作りをしています。今回は,材料によって光の通し方がどのように変わるのかを試しました。
![]() ![]() 6年 家庭科「思いを形に豊かな生活を」
新聞とホチキスを使って手提げかばんを作りました。作っていると,どこを丈夫にすればいいのかがわかってきました。わかったことをトートバックづくりに生かしていきます。
![]() ![]() 1ねん GIGAたんまつにちょうせん![]() 添付されたURLにアクセスしたり,ミライシードを開いたりしました。 回を重ねるごとに,どんどん使い方に慣れてきました。 |
|