![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
N - 1グランプリ![]() 面白いテーマを見つけている人,ていねいにまとめられている人など,友だちのきらりと光る部分を見つけて,自分の学習に生かしてほしいと思っています。 HP上でも随時更新していきますが,本校に来られた際は,ぜひ,校長室の前の掲示板を,ご覧ください。 人権朝会(3)![]() ![]() ![]() そして,児童会の人権委員会からの「『ふわふわ言葉』と『とげとげ言葉』に関するアンケート」もありました。みんなで心があたたかくなる「ふわふわ言葉」を使っていきたいですね。 人権朝会(2)![]() ![]() みんな真剣な眼差しで見ていました。 人権朝会(1)![]() ![]() ![]() あゆみ 人体マップ![]() 絵を指さしたり,自分の体を触ったりしながらしばらく人体マップを眺めていました。 自分の体の作りや役割について考えるきっかけになるといいですね。 4年☆国語科「聞き取りメモのくふう」
今日は,実際にメモをとる練習をしました。1回目のときよりも,たくさんの工夫をしながらがんばっていました。
メモの後は,グループのみんなで自分の工夫を友達につたえ,メモグランプリを決めました。 これからの学習にも生かしていけそうですね。 ![]() ![]() ![]() 4年☆理科「季節の生き物」![]() ![]() 3年 音楽科「歌って音の高さをかんじとろう」
「茶つみ」の曲を聴いて,手あそびをしました。友達に向けて,両手を出すのが難しかったようですが,教室は大盛り上がりでした!
![]() ![]() ![]() 3年 体育科「ようぐ遊び」
雨でリレーの学習ができなかったため,体育館でようぐ遊びの学習をしました。「フラフープ」「一輪車」「竹馬」「ボール」の道具を使って,自由に運動をしました。グループで1つの運動をしたり,それぞれに思いついた運動をしたりと,とても楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 先生の得意なことは…
矢谷先生が描かれた絵を見せていただきました!子どもたちは「お〜!!!」と喚声をあげていました。また,矢谷先生に絵の描き方を教えてもらいたいですね♪
![]() |
|