![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867694 |
6年生 2人の視点の違いから
国語「帰り道」の学習です。2人の登場人物の視点から物語を読んで,2人の人物像を考えていきました。文章を何度も読み返し,根拠となる文を探したり,人物像にぴったりの言葉を探したりしました。
![]() ![]() 4月14日(水)の給食![]() 4月14日の献立は, ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー でした。 1年生は初めての給食でしたが,おいしそうにしっかり食べることができました。 給食当番の児童も給食室から上手にみんなの給食を教室まで運び,後片付けまでしっかりすることができました。 「今日の給食は何かな。」と給食カレンダーを見ている児童もたくさんいます。 これからいろいろな献立が登場します。給食の感想をたくさん聞かせてください。 6くみ 学級目標が決まりました!![]() 「じぶんからチャレンジしよう」 になりました! 子どもたちから出た「こんな6くみにしたい」という意見をもとに決まりました。 一人1〜2文字を担当して字を書き,先日とった手形や足形を貼りました。 目標が決まった後の給食の時間,苦手な食材があった友だちを「自分からチャレンジやで!」と励ます声が聞こえてきました。 「駐輪許可書」と筆記具の持参のお願いについて
来週,20(火)と21(水)の5時間目に参観日,6時間目に懇談会を予定しております。
どうしてもお仕事等の事情で,自転車やバイクで来られたい場合は,担任を通じて「駐輪許可書」をお申し出ください。 学校に直接,お電話をいただいても結構です。 また当日は,教室前に名簿を置かせていただきます。参観に来られましたら,名簿に○を付けて下さい。(もしも感染者が出た場合のためです) 学校でも筆記具を用意をする予定ですが,各自で筆記具をご持参していただけると大変助かります。 ご協力よろしくお願いします。 5年生 空を見上げて![]() ![]() 2年生 『よーい,ドン!』![]() ![]() 1年生 学校探検をしよう!![]() ![]() ![]() 6くみ 初めての体育![]() ![]() 体育館の中でランニングをしました。元気いっぱい走りました! そのあと,背の順で並ぶ練習をしました。 並ぶ場所を変えて何度も練習して,すばやく一列に並ぶことができました。 6くみ ギガタイム![]() ![]() ![]() これからたくさん学習に使っていきましょう。 電話の復旧と令和3年度のメール配信登録について
昨晩から続いていたネットワーク障害が復旧され,学校の電話が使えるようになりました。
今まで通り,0753910221にかけていただいて結構です。 大変ご不便をおかけしまして,申し訳ございませんでした。 令和3年度のメール配信の登録について,同様のご質問が何件かありましたのでお伝えします。 Q:「昨年度メール配信に登録していましたが,今年度また新たに登録しなければなりませんか?」 A:メール配信については自動更新がされません。再度今年度分の登録が必要になります。 先日お渡ししましたプリントの下を切り取っていただき,ご提出してください。今年度登録用のマニュアルをお渡しします。 なお,PTAに加入されている方は,1家庭1アドレスは無料で登録できます。2つ以上登録されたい場合は,追加で2つ目のアドレスから1つにつき100円が必要です。 例)PTAに加入しているが,ご夫婦で登録したい場合。 申込用紙は「2」を選択してもらい,1件追加なので100円を同封して担任へご提出です。 |
|