京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up4
昨日:55
総数:280958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
画像2
画像3
 1人1日230Lほど使っている水道水はどこから来ているのかを考えました。地図帳を使って予想をし,分かったことをまとめることができました。

3組 すごろく

今日はすごろくをしました。ひらがなの書かれたさいころを振り,「あ」が出たら「あ」から始まる言葉を言います。言った言葉の文字数だけ駒を進めることができます。

「アメリカ合衆国」,「雨」,「アイスクリーム」・・・どんな言葉がいいかな。
画像1

5月21日(金) 5年生 理科『植物の発芽』

画像1
今日は理科室での学習です。

「種子の中には,発芽するために必要な養分はふくまれているのだろうか?」

水にひたしておいた種子を半分に切り,ヨウ素液をかけて反応を確かめました。

重要 災害時の非常措置

 昨夜から今日にかけて,全国各地で大雨警報が発令され,京都市の一部の地域では土砂災害等で避難指示が出されました。
安井学区においては,「天神川の浸水想定区域」ということで大変心配をしましたが,何とか避難指示が出る警戒水位までには至らなかったようで,ひとまずは安心をしているところです。
 そこで,今年度まだお渡しできていなかった,災害時の非常措置についてまとめたプリントを,本日子ども達に配布しております。内容が変更になっている個所もありますので,すぐに確認していただき,家の中の目につくところに掲示していただけるとありがたいです。

 週末に入りますが,水量が大変多いですので,川や水辺に子どもたちが近づかないようお声掛けをお願いいたします。

  ↓ ↓ クリックしてください ↓ ↓

「暴風警報」「震度5弱以上の地震」「特別警報」「避難指示・緊急安全確保」時の非常措置について

  ↓ ↓クリックしてください ↓ ↓

「避難勧告がなくなりました」のお知らせ

明日の登校時,気を付けてください。

画像1
 梅雨に入り,うっとうしい天気が続いています。感染症予防で対応している中で,今年は大変梅雨入りが早く,学校でも頭を悩ませることが多いです…。
 さて,そのような中,今晩から明日午前中にかけて,大雨の予報が出ています。特に登校時刻にも強い雨が降りそうな予報ですので,雨対策はもちろんですが,必要に応じてタオルや長靴,合羽,着替えなどの用意をしてあげてください。
 何より,子どもたちが安全に登校してくれることをお待ち申し上げます。

1年生 国語科「はなのみち」

国語科「はなのみち」では,どんなお話か絵から考え,くまさんの言っていることを見つけました。
そして,ほかの動物さんたちも,どんなことを言っているかを話し合いました。


学習の最後には,少人数グループで音読発表会に挑戦!
自分たちで,役割決めをして練習もしました。

画像1
画像2

3年生 理科「芽がでました!」

種まきをした種から芽が出ました!
タブレットのカメラで写真を撮って,マリーゴールド・
ヒマワリ・オクラ・ダイズの芽や葉のちがいを見つけました。

子どもたちはタブレットの扱い方にも慣れ,興味津々で芽や
葉を観察していました。これからどのように成長していくのか
楽しみですね!

画像1画像2

5月20日(木) 5年生 算数科『小数×小数 2』

画像1
画像2
式を10倍,10倍したら100でわることがわかりました!

今日のまとめを使って,
さぁ練習問題だ!!

みんなすらすら解いていました。

ふりかえりには,「もっと難しい問題に挑戦したい!」や「昨日よりもわかってきて,だんだん楽しくなってきました」とふりかえっている児童がいました。

5月20日(木) 5年生 算数科『小数×小数 1』

小数を整数に戻して計算をしています。

今日は昨日よりもレベルアップ!

10倍,10倍したら・・・
答えは10でわる?100でわる???

みんなで考えました。
画像1
画像2

スクール水着の見本について

6月中旬より水泳の学習を始めます。(新型コロナウイルス
感染症の状況により変更する場合もあります)
安全で楽しく水泳能力向上に,よりよい効果があがる学習に
したいと思っています。
水泳学習を始めるにあたり,先日水泳学習参加承諾書や
スクール水着販売のお知らせ等を配布しました。

5/24(月)まで,職員室前で水着の見本を展示して
います。サイズの確認等が必要でしたら,ご来校ください。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp