![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:81 総数:394370 |
算数(1年生)![]() ![]() カード合わせゲームで「右から何番目」「左から何番目」という言い方に慣れました。 カードがそろう度,みんなで盛り上がりました! 掃除を始めました(1年生)![]() ![]() 給食当番のメンバーで,少人数で掃除の仕方を学んでいます。 どの子も一生懸命に取り組む姿が素敵です! アサガオの種まき(1年生)![]() ![]() 「大きくなってね。」と声をかけながら種をまいていました。 また,水やりの仕方も覚えました。 明日から毎朝,水やりをしていきます。 自分の跳ぶ姿を分析(6年)![]() ![]() 今回の学習では,タブレットを使って,自分が跳んでいる様子を撮影して,よりよい跳び方を分析しました。 自分が跳ぶ動画をみて「腕があがっていない」「脚を素早くあげたい」といった振り返りをしていました。 1年生に掃除の方法を教えました(6年)![]() ![]() 全校で学校をきれいにできるといいですね。 選挙権について(6年)![]() ![]() 本番を想定して模擬選挙をしました。 アサガオの種![]() ![]() ![]() よく育つようにと願いを込めて 種に名前もつけました。 種をまいた後は, たっぷりと水をやりました。 校長先生から…![]() 1年生の子が 校長先生からそう声をかけられたそうです。 いつもきれいにトイレを使えるといいですね。 あさがおの種まき(1年生)![]() ![]() ![]() 「大きくなってね。」と声をかけながら種をまいていました。 また,水やりの仕方も覚えました。 明日から毎朝,水やりをしていきます。 聴力検査(1年生)![]() ヘッドホンから流れる小さな音を聞き取って,手を挙げて知らせます。 みんな上手にできたようです。 |
|