![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428670 |
1年 図書の時間
学校司書の沢田先生に「コッケモーモー」という絵本の読み聞かせをしてもらい,読んだ本を「読書ノート」に記録をする練習をしました。その後,本の返却と貸出をしました。
1年間で読書100冊を目標にがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年 外国語 「This is me.」
"I like 〜." や ”I'm good at 〜." の表現を使って,英語でみんなが知らない自分の一面を紹介する学習をしています。
今日は,「ペアでお互いの紹介をする様子をタブレットで撮影して先生に提出する。」というミッションに取り組みました。 自分たちの動画を確認した子どもたちは「うまくできた!」と嬉しそうな様子でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数 「体積」
立方体や直方体の体積の求め方を学習した5年生。今日は身の回りのものの縦・横・高さを測って体積を計算しました。お道具箱やロッカー,給食台などの体積がわかりましたね。
![]() ![]() ![]() 3年 理科 「植物の育ち方」
前の理科の時間に畑やプランターにヒマワリとホウセンカの種をまきました。今日は,様子を観察したり,水やりをしたりしました。
これからは,植物は種からどのように成長していくのかを観察し記録をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月11日(火)![]() ![]() 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー 生活見直し週間
ゴールデンウィーク明けの生活リズムを整えるための「生活見直し週間」が始まりました。
この期間は,特に目標就寝時刻を意識して計画的に生活できるように,ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。 今日配布の「保健だより」と「記録用紙」をご覧いただき,寝た時刻・起きた時刻・睡眠時間を毎日チェックしてください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【期 間】5月10日(月)〜21日(金) 【目標就寝時刻】 低学年:午後 9時 中学年:午後9時30分 高学年:午後10時 【記録用紙の提出日】5月24日(月) 保護者の方からも一言コメントを書いていただきますようお願いします。 ![]() ![]() 今日の給食 5月10日(月)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のからあげ 野菜のきんぴら 豆乳のみそ汁 3年 体育 「リズムダンス」
3年生は体育の時間にリズムダンスをしています。このクラスでは「夜に駆ける」という曲に合わせて,友達と一緒に動きを考えています。
歌詞の内容に合わせて,うれしい気持ちを表すときは元気な動きで,悲しい気持ちのときは動きも小さくというようにそれぞれのグループで工夫を凝らしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 「リレーあそび」
2チーム対抗の折り返しリレーをしました。大回りにならないように気を付けながらコーンを回り,リングバトンを引き継ぎます。
みんな,スピードにのってぐんぐん走っていました。 ![]() ![]() ![]() 秘密基地をつくろう
図工の学習では,大きな段ボールを使って秘密基地を作りました。初めて使う段ボールカッターに苦戦しながらも,一生懸命取り組むことができました。友だちが困っていると「手伝おうか?」と言って優しく助けている姿ががみられました。
![]() ![]() ![]() |
|