![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:60 総数:563937 |
令和3年度 美豆小学校いじめ防止基本方針総合的な学習 タブレットパソコン![]() タイピング練習や,写真撮影,スライド作成など,様々なことに挑戦しています。 つばさ Zoomを使いました![]() ![]() ![]() 先生の話をよく聞いて,IDやパスコードの入力をしました。 画面上で友達とお話することを楽しみました。 5年 図工の鑑賞![]() 今日はそれぞれにどんな心のもようを表現したのか交流しました。 同じ感情でも人によって表し方がちがったので,楽しんで鑑賞をすることができました。 5年 20mシャトルラン
スポーツテストの種目である「20mシャトルラン」をしました。
昨年度はシャトルランを実施していないので,「3年生の記録を+10回した記録を目指そう!」とみんなで頑張りました。 ![]() 2年 道徳「あいさつのきらいな王さま」![]() あいさつがないと気持ちが暗くなることに気付いた王様の様子から 「あいさつは明るい気持ちにできるんだね!」 「あいさつってする人もされた人も気持ちよくなるんだな!」 「あいさつってみんなを幸せにするんだな!」 とあいさつをすることの大切さについて一人一人がしっかりと考えることができました。 毎朝の挨拶も気持ちの良いあいさつができる2年生の子どもたち。 これからは,今月の生活目標『あいさつをしよう』をより達成できるように「もっと自分たちからすすんで挨拶しよう!」と意気込んでいた子どもたちでした! これからどんな素敵な挨拶がきこえるか楽しみです! 2年 体育「てつぼうあそび」![]() ![]() 今日は鉄棒の握り方や安全な使い方を学習し,1年生の頃に挑戦した技を復習しました。 つばめやふとん,前回りやこうもりなど今できる技に挑戦しました。 次回からは自分ができる技を繰り返し挑戦したり,少し難しい技に挑戦したりして力を伸ばしていきます! 鉄棒名人目指してがんばるぞ! 小数×小数の筆算の仕方は…![]() ![]() これまでのかけ算の筆算を思い出して,右にそろえて書くこと,かけられる数とかける数を計算していくことを確認しながら計算しました。 最後に小数点をどこに打つかということをみんなで考え,かけられる数とかける数の小数点を動かしたけた数を合わせた分だけ積の小数点を動かすというやり方を繰り返し練習することができました。 つばさ 夏野菜の苗![]() ![]() ![]() どれがどの野菜の苗なのか,インターネットを使って調べました。 葉の形や色などをよく見て観察することができました。 ロイロで作品交流![]() ![]() ![]() 撮った写真はクラスみんなで共有し,友達の作品の良いところを見つけました。 |
|