![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:48 総数:282319 |
明日の登校時,気を付けてください。![]() さて,そのような中,今晩から明日午前中にかけて,大雨の予報が出ています。特に登校時刻にも強い雨が降りそうな予報ですので,雨対策はもちろんですが,必要に応じてタオルや長靴,合羽,着替えなどの用意をしてあげてください。 何より,子どもたちが安全に登校してくれることをお待ち申し上げます。 1年生 国語科「はなのみち」
国語科「はなのみち」では,どんなお話か絵から考え,くまさんの言っていることを見つけました。
そして,ほかの動物さんたちも,どんなことを言っているかを話し合いました。 学習の最後には,少人数グループで音読発表会に挑戦! 自分たちで,役割決めをして練習もしました。 ![]() ![]() 3年生 理科「芽がでました!」
種まきをした種から芽が出ました!
タブレットのカメラで写真を撮って,マリーゴールド・ ヒマワリ・オクラ・ダイズの芽や葉のちがいを見つけました。 子どもたちはタブレットの扱い方にも慣れ,興味津々で芽や 葉を観察していました。これからどのように成長していくのか 楽しみですね! ![]() ![]() 5月20日(木) 5年生 算数科『小数×小数 2』![]() ![]() 今日のまとめを使って, さぁ練習問題だ!! みんなすらすら解いていました。 ふりかえりには,「もっと難しい問題に挑戦したい!」や「昨日よりもわかってきて,だんだん楽しくなってきました」とふりかえっている児童がいました。 5月20日(木) 5年生 算数科『小数×小数 1』
小数を整数に戻して計算をしています。
今日は昨日よりもレベルアップ! 10倍,10倍したら・・・ 答えは10でわる?100でわる??? みんなで考えました。 ![]() ![]() スクール水着の見本について
6月中旬より水泳の学習を始めます。(新型コロナウイルス
感染症の状況により変更する場合もあります) 安全で楽しく水泳能力向上に,よりよい効果があがる学習に したいと思っています。 水泳学習を始めるにあたり,先日水泳学習参加承諾書や スクール水着販売のお知らせ等を配布しました。 5/24(月)まで,職員室前で水着の見本を展示して います。サイズの確認等が必要でしたら,ご来校ください。 ![]() 3年生 チャレンジタイム![]() ![]() 昨日の自分の記録を超えることができるか…どの子も一生懸命頑張ってます。 2年生 音楽「はくのまとまりをかんじとろう」
「はしの上で」という曲を聞いて,拍子のちがいを
感じ取りました。みんなで2拍子の手遊びをしたり, 順番に拍にのってリズムをうったりしました。 次は,3拍子にチャレンジしていきます! ![]() ![]() 2年生 図工「しんぶんしとなかよし」
新聞紙を使って,造形遊びの学習をしました。
新聞紙を破って形を変えたり,つなげて大きくしたり, 丸めて長い棒を作ったりなど,新聞紙を自由に使って 楽しみました。どんどんイメージを広げて,広い体育館を 思い思いに使って学習することができました! ![]() ![]() ![]() 生活科「先生にインタビュー」![]() ![]() 初めて入らせてもらう部屋もあって興味津々で行きました。 疑問に思ったことをたくさん質問して教えてもらいました。 |
|