![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:605379 |
5年 参観
5年生の参観授業は,社会でした。地図などの資料を使い,調べ方を学びました。見ていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() 6年生 参観
6年生の参観授業は,算数でした。見ていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年生 50m走
50mのタイムを計りました。
そして,待ちに待った給食でした。 この味,久しぶり!と話したいけど,黙食を守っています。 ![]() ![]() 1年生 はじめての給食は…
1年生のはじめての給食は…入学をお祝いする献立「スパゲティー」です。
毎年,1年生のはじめの給食では,お口の周りがオレンジ色になります。 黙食ですが,みんなで食べるとおいしく感じました。 お当番さんは,てきぱきと運んで頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 休み時間も元気に
春休みの間,友達と早く遊びたかったのでしょう。休み時間を心待ちにして,夢中で遊んでいる子どもたちです。
![]() 集団登校の様子
町別に1年生を仲間に迎え,まだ慣れない1年生のペースに合わせてゆっくり歩いたり,後ろを気にして振り返りながら進んだりする新リーダーさん達の頑張る姿が輝いています。
PTA本部さんも地域委員さんもお忙しい時間にも関わらず,挨拶に立ってくださったり,登校の付き添いをしてくださったりして,大人みんなで子どもたちをサポートしてくださっています。とてもありがたいことです。 ![]() ![]() ![]() 明日の町別児童集会に向けて
中間休みに登校リーダーが体育館に集まり,明日の町別児童集会の進め方について打ち合わせをしました。
今朝も1年生のペースに合わせて安全に集団登校ができていました。 地域委員さん,明日はよろしくお願いします。 ![]() 各クラスの授業の様子(6年)
新年度が始まり,各クラスで授業を行っています。
算数や書写などの学習に,真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 教室の様子〜1年生編〜
鉛筆の正しい持ち方を学習しました。
終わった後,リズム遊びもしました。 どちらの活動も,先生の話をよく聞いていました。 ![]() ![]() 授業が始まりました![]() ![]() ![]() それぞれの教室で,自己紹介をしたり,学校のきまりを確認したりしました。 どの教室の子どもたちも元気にあいさつをして,やる気に満ちた表情をしていました。 これからの子どもたちの成長が楽しみです。 |
|