保健行事等の日程変更について
学校だよりで,行事の日程をお知らせしていましたが,以下の通り保健行事などの日程を変更しましたのでお知らせします。
内科検診ひまわり・5年・6年
5月19日(水)→6月9日(水)
耳鼻科検診2・4・6年
5月18日(火)→6月30日(水)
眼科検診4・5・6年
5月20日(木)→6月17日(木)
ひまわり・1・2・3年
5月27日(木)→6月24日(木)
歯科検診2・4・6年
5月26日(水)→6月16日(水)
2年町たんけん
5月18日(火),20日(木)
→6月1日(火)3日(木)
クラブ1
5月17日(月)→6月7日(月)
フッ化物洗口
5月31日(月)から再開
【学校教育目標・経営方針】 2021-05-20 21:35 up!
ひまわり学級 図画工作科「しおりを作ろう」
好きな色の絵具を3色選び,その絵の具を指で触った感触を楽しみながら,紙いっぱいに模様を作っていきました。次の図工の時間には,この紙を細かくちぎって組合せ,本のしおりに仕上げていきます。どんなしおりができるか楽しみです♪
【ひまわり学級】 2021-05-20 20:41 up!
サザンカ
冬に花が咲く,サザンカが東門を出たところに道にあります。
今は,花が散って葉っぱだけになっていますが,冬になったら,赤い花を咲かせます。
夏前に,きれいにカットしてもらいました。
道幅も広くなり,登下校しやすくなりました。
【校長室から】 2021-05-20 14:34 up!
さくらんぼ?
桜の花は散ってしまって,もう緑色の葉っぱが青々と茂っています。
ところで,さくらというくらいなので,さくらの木に実はなるのでしょうか?よくみてみると,ありました。これはいったい,さくらんぼ?
桜の木には,実がなる木とならない木があります。校庭の桜を見ると,ありました。さくらんぼのような形をした実が。でもこれは,苦くておいしくありません。とりのえさになります。
【校長室から】 2021-05-20 14:34 up!
2年生 朝読書
毎日の朝読書,頑張っています!
小さなことを積み重ねることが大事ですね!
【2年生】 2021-05-20 14:33 up!
6年生 外国語科「自己紹介カードづくり」
外国語科で,GIGA端末を使って自己紹介カードを作成しました。
自分の似顔絵を描いたり,写真や関連する挿絵を挿入したり,文字の大きさや色なども見やすいようにレイアウトし,それぞれ工夫を凝らして作成していました。金曜日,ALTの先生を招き,作成した自己紹介カードを用いて交流し合う予定です。
【6年生】 2021-05-20 14:33 up!
梅雨入り?
5月初旬には沖縄は梅雨入り宣言が出されました。中国地方も5月15日に梅雨入り宣言が出されましたが,近畿地方はまだのようです。でも,例年から比べると,20日ほど早いそうです。梅雨入りは,予想ではなく,終わってから,このあたりから梅雨入りだとか,梅雨明けだとかが発表されます。
今年の梅雨は,例年から比べると早いのですが,早いからといって,早く終わるようではないみたいです。今年の梅雨は,長くなりそうです。
【校長室から】 2021-05-20 14:32 up!
5年生 理科「ついに芽が!」
5年生はインゲン豆の発芽実験をしています。ついに芽が出てきました。そろそろ発芽にはどんな条件が必要何かわかってきそうです。
【5年生】 2021-05-20 14:32 up!
5年生 外国語科「英語で自己紹介!」
手作りのオリジナル名刺を交換しながら英語で自己紹介をしました。
【5年生】 2021-05-20 14:32 up!
御礼とお願い
保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。再検査の児童も含め,全員の陰性が確認されました。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。
京都市立常磐野小学校
校 長 佐伯 卓也
【学校の様子】 2021-05-20 09:15 up!