京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up46
昨日:118
総数:484193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

社会 くらしと水(4年)

画像1
画像2
「くらしと水」の学習のスタートです!

鏡山小学校には,蛇口が幾つあるのか

探検に行きました。

「あ!こんなところにもある!」「こんなにあるの?」

と予想を超え新しい発見がありました。

マット運動(3年)

 体育科の学習ではマット運動を行っています。前転や開脚前転,後転や開脚後転,側方倒立回転やロンダートに挑戦しました。友だちの手本を見たり,コツを教えあったりしながら技を獲得しています。
「先生,後転がまっすぐにできるようになりました!」
などできた声をたくさん聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

タブレットで鑑賞会(4年)

 タブレットの『ロイロノート』を使って,
図画工作科で作った作品を鑑賞しました。
まずはロイロノートの使い方をひとつずつ確認していきました。

自分の作品を好きな角度から撮影し,
撮影された作品を見ながら鑑賞カードを書いていきました。

初めての作業も多かったですが,
楽しくタブレットを使用できたようです。

上手に情報機器を使っていく方法を
みんなで考えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

空の色に気を付けて…(たいよう学級)

画像1
画像2
葉のすきまから見える青空の美しさを表現するために

水を多くしたり,白色の絵の具を多くしたりと工夫しながら丁寧に筆を進めていました。

さつまいもを植えました(たいよう学級)

画像1
画像2
画像3
さつまいものつるを観察してから,畑に植えに行きました。

においをかいだり,手ざわりを確かめたり,数を数えたりと細かなところまでよく調べて記録にすることができました。

おうちで給食を作ってみよう!<第6弾>

画像1
 今回紹介する献立は,今日の給食にも登場した「豚肉とうふのくず煮」です。この献立は,3年生の児童からリクエストをいただきました!

 給食のくず煮では,「くず粉」の代わりに片くり粉を使い,とろみをつけています。なめらかな口触りの絹ごしどうふと野菜,豚肉をけずりぶしとしいたけのだしで煮た一品です。今回紹介する作り方には,今日の給食には使用しなかった「えだ豆」も加えています。

 ぜひご家庭でも食材をアレンジしてお試しください。
画像2

今日の給食<5月20日(木)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇豚肉とうふのくず煮
〇ほうれん草ともやしのごま煮
〇じゃこ           です。

 給食時間に教室をのぞいてみると,給食カレンダーに書いてある「おはしの使い方」を確認しているクラスがありました。「まよいばし」「さしばし」「なみだばし」「よせばし」「ねぶりばし」「にぎりばし」…などは,どれも食事中にふさわしくないはしの使い方です。
 おうちでの食事や,給食時間中の使い方を見直してみてくださいね。

 また,調理の様子の動画を見ているクラスでは,大きな釜(かま)に入った大量のほうれん草を見て,
 『めっちゃある!』
 『やけどしそう』
などの感想があがっていました。

〜本日のあじわいカードより〜
★『豚肉とうふのくず煮がおいしかったです。しるは少しからく,とうふはふわふわ,たまねぎはシャキシャキ,いろいろな食感を楽しめてよかったです。明日もおいしい給食をきたいしています。』
★『豚肉とうふのくず煮が「トロトロ」していておいしかったです。しょうがのうま味が口の中に広がっておいしかったです。また作ってください。』
★『今日のじゃこは,いつもとちがうじゃこで,あじはいつものじゃことちょっとちがいました。食感はポリポリしました。』

 明日の給食は「さけの塩こうじ焼き」です。スチームコンベクションを使って作りますよ。お楽しみに!
 
画像1
画像2
画像3

国語科「たんぽぽのちえ」(2年)

「たんぽぽのちえ」を読み,本文で紹介されている4つの「ちえ」の中から,すごいなあと思う「ちえ」を一つ選び,思ったことをプリントにまとめました。

その後,友だちの書いたものを読んで,考えを共有しました。

「春になると」や「やがて」など,時の移り変わりに関係する言葉を見つけたり,本文に書かれている事柄と事柄のつながりを考えたりしています!

自分の考えを書くときに集中力が少しずつ高まっています!
画像1
画像2

アサガオを植えるために…(1年)

画像1
画像2
生活科の学習でアサガオの種を観察しました。
その後,アサガオを植えるための土づくりをしました。
子どもたちは大事そうに土を混ぜていました。
種を植えるのが楽しみです♪

学校たんけん(1年)

画像1
画像2
画像3
 少しずつ学校に慣れてきた1年生ですが,まだまだ学校には知らない場所ばかり…。そこで生活科の学習で学校たんけんをしました。
 いつもは行かない校舎に入り,ICTルームや理科室をなどを探検しました。
「パソコンがいっぱいある〜」
「がいこつがいた〜〜!!」
などと,新たな発見がいっぱいあったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp