![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392144 |
はさみを正しく使おう![]() ![]() ![]() の学習をする前に, はさみの使い方を学習しました。 みんな指示をしっかりと聞いて もくもくとはさみを使って作業をしていました。 ころがしドッジボール![]() ![]() ![]() ころがしドッジボールが始まりました。 今日はルールを知り,楽しく学習できました。 次からは作戦を立てて 試合ができるようになるといいですね。 どうぞよろしく![]() ![]() ![]() 自分の名前を書いた名刺カードを作り 友だちと交換しました。 子ども達にとっては,初めて話す友だちもいたようで とても楽しい時間になりました。 学校沿革史旬の魚料理を味わいました。
4月27日(火)の給食の献立は
なま節と厚揚げの煮つけ かきたま汁 ごはん 牛乳 でした。 味のしみ込んだなま節や野菜に 子どもたちも「おいしい!」と 言って食べていました。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動が始まりました。
今年度になって
委員会活動が始まりました。 本部,放送,図書,給食,健康運動,飼育,栽培の それぞれの委員に分かれて高学年が活動をします。 みんなが楽しく安全に学校生活を送ることが できるように 5・6年生が中心となって いろいろなことを自分たちで 計画して進めてくれています。 これから1年間, どんな活動があるのか 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 給食(1年生)![]() みんな,しっかり噛んで味わって食べていました。 しっかりと骨も取り出して食べることができました。 図工(1年生)![]() ![]() 友だちにお話ししました。 5年生 リレー![]() ![]() レースはとても白熱していました。最後の方は,チーム関係なくみんなで応援し合う姿が見られました。 3年☆虫の声を聴いてみよう![]() 学校の中にはどのような虫がいるのかをふり返った後,学校に増やしたい虫は何かを考えました。 カブトムシやチョウ,バッタ,ホタルなどさまざまな虫が出てきました。 きせつに応じて,まずはみんなでホタルを育ててみよう!となりました, 「ホタルのエサって何?」 「ホタルってどんなところがすみやすいのかな。」など,知らないことがたくさんありました。 これからホタルについて調べていく予定です。 |
|