![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282530 |
バドミントン大会![]() ![]() 今日までに習ったことを3人とも試合で活かすことができていました。 後期課程3組だけでは人数が少ないので,教員にも参加をしてもらいました。 普段なかなか関われない先生とも関わることができ,いい刺激を受けられたのではないかと思います。 6年 京北ふるさと未来科
6年生の京北ふるさと未来科では「京北を支える林業」の学習を行っています。
林業についての疑問を,タブレットや本を利用して調べてきました。 次回の学習ではグループ内での発表を行う予定です。 ![]() ![]() 2年 デジタル教科書![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科
図画工作科では,「ふしぎなたまご」を描いています。絵の具やパスなどを使って想像の卵を描きました。絵の具を使う前に,タブレットを使って絵の具の使い方を確認しました。
![]() ![]() 2年 ロイロノート
2年生では,ロイロノートという学習支援プログラムシステムアプリを使って学習をしています。今回は,国語科の『たんぽぽのちえ』というお話で,順序に気をつけて文や絵を並び替えたり,分類したりしました。
![]() ![]() 前期3組 繰上がりの足し算![]() 1年生 芽が出てきました!
先週まいた種から,芽が出てきました。
「葉っぱに線がいっぱいある!」「茎は赤紫みたいな色や!」「葉っぱの線も赤いよ。」 じっくりよく見て,丁寧に観察することができました。 ![]() ![]() ![]() 後期3組 音楽の様子![]() 4月からを振り返って![]() 社会科『各地域の気候の特徴』![]() |
|