![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251639 |
2年 生活
今日は京都青果・ホクレンの方がオンラインを使ってスイートコーンについて教えてくれました。
トウモロコシについて詳しくお話があり、歴史についても語ってもらいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活 スイートコーン植付け2
子ども達は植付けの時、早く大きくなってほしいね!と話す姿も見れ、純粋に大きくなることを願う姿はとても心温まる時間でした。
これから毎日のお世話頑張ります!! ![]() ![]() ![]() 5年 社会「低い土地のくらし」![]() ![]() ![]() 京都との違いや土地の特徴に気づき,川に囲まれている事や川よりも土地が低くなっていること,堤防が周りに作られていることなどに気づき,そこからさらに知りたいことを出し合って学習問題を作りました。 子ども達も興味津々に学習に向かっていました。 2年 生活 スイートコーン植付け1
さぁついにスイートコーンの植付けです。
子ども達は意気揚々と楽しんで苗を片手に地面を掘ってました。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 リズムに合わせて
今日の音楽は前回の学習の鑑賞の続きで、音楽を聴きながらその雰囲気や気付いたことを書きだす学習でした。
子ども達は音楽を聴きなが自然に体が動き出していました。 とても楽しい時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 たんぽぽのちえ
今日は「たんぽぽのちえ」の第2段落と第3段落から知恵を探す学習をしました。
子ども達は自分たちの力でたんぽぽのもつ知恵とその理由を考えてました。 自分たちで考える力がついてきたなと感じる瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() 2年 新出漢字
今日の漢字は『数』『体』の2つです!
両方ともよく使う漢字で、時間割にも出てくるので早めに覚えてほしいです。 そろそろ書き順にも注目していきたいです。 ![]() 5年 5月の係活動![]() ![]() ![]() それぞれの係で協力して活動をおこなってくれています。 図書係は,読書ノートを一人一人チェックし,今何冊読んでいるのかシールを貼ったりコメントを書いたりしてくれました。 2年 新・朝の過ごし方
今日の朝の登校後から、ミライシードのドリルパークをできるようにしました。
ドリルパークは算数や国語などの練習問題をデジタル化して使いやすくしたもので、間違った問題をやり直したりして学習の定着をはかっています。 ポイントがたまったり、メダルがたまったりするので子ども達はとても楽しんで学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 調理室を探検しよう![]() 班ごとに協力し,順番に調理器具を探し,小栗栖小学校の調理室についてしっかり調べることが出来ました。 ![]() |
|