![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251568 |
1年 花ロケット
投げるとクルクル回る「花ロケット」を作りました。きれいに色を塗り,ハサミでちょきちょき!!最後に筒状にして完成です!!子ども達は,何回も投げて楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 1年 間引き
朝顔の間引きをしました。立派な2本を残し,あとは,別の鉢植えにうつしました。1本は,お家に持ち帰っています。よければ,お家でも育ててみてください。
![]() ![]() ![]() 1年 いくつといくつ(2)
今日の算数では,「7はいくつといくつだろう?」ということで,7を分けました。最後には,ペアで協力をし,サイコロを投げ,合計で7になることを目指すゲームをしました。
![]() 1年 いくつといくつ(1)
算数では,「いくつといくつ」の学習に入っています。この学習からノートを使い始めており,書くことも頑張っています!!
![]() ![]() ![]() 1年 てつぼうあそび
体育で,「てつぼうあそび」に挑戦しました。今日は,初めてだったので,まずはいろいろな技に挑戦し,できる技・できない技を見つけました。
![]() ![]() 1年 ひらがな
合間の時間に,「ひらがなカード」を使って,言葉作りをしています。今まで習ったひらがなだけでも,言葉がたくさん作れます!!
![]() ![]() ![]() 4年☆算数科「わり算の筆算」
今日はあまりのあるわり算の学習をしました。
あまりがあっても同じように計算できることや,計算の確かめのしかたを考えました。 スムーズにできる人も増えてきました。 ![]() ![]() 4年☆道徳「あいさつができた」
気持ちの良いあいさつについて考えました。
「大きな声で元気に」「はっきりと」「自分から」「一言加える」など,大切なキーワードがたくさん出てきました。 実践できるとすてきですね。 ![]() ![]() 3年 図画工作科「み近な自然の色・形」(3)
次回,このカードを使って,学習を進めていきます。
とってもすてきな葉っぱカードができましたね! ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「み近な自然の色・形」(2)
見つけた葉っぱはカードにしました。
![]() ![]() ![]() |
|