![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302662 |
【6年】委員会を引っ張る素晴らしい姿![]() ![]() ![]() 委員長・副委員長を中心として,積極的に話し合いや活動を進める6年生の姿,福西小の誇りです。 【6年】日本国憲法について考える![]() ![]() ![]() 社会科で学習したこととも繋げながら,「私もあなたも大切にする。」ために,どんなことが大切かを考えました。 今年度のテーマである三つの『あ』(あいさつ・ありがとう・あとしまつ)を復習しながら,真剣な様子で話を聞いていました。 【1年】遊具の使い方![]() 密にならないように,2グループに分かれて活動しました。 ひとつのタイヤから,くぐったりのぼったり,すべったりと様々な遊びを発見していました。 与えられたものから,自分でいろいろ考えて,全力で遊べる1年生素敵でした♪ 【つくし】体育![]() 跳んだり,くぐったり,渡ったり,登ったり,走ったり・・・ 短時間で様々な動きができるのがサーキット活動の特徴です。 1年生は初めてのサーキット活動でしたが,とても楽しんで活動していました。 【つくし】夏野菜![]() 教室で苗に関するクイズをした後に,つくしファームへ・・・ 先生から教わった植え方で,大切に苗を植えました。 夏に向けて毎日の楽しみが増えましたね♪ 教室の紹介をするために……♪![]() ![]() ![]() 学校の中の様子がしっかり伝わるといいですね。 予約貸出始めました!![]() 予約を受け付けてくださるのは,学校司書の先生です。読みたいけれど,ずっと貸し出し中で見つからない……という本がある場合,ぜひ利用してほしいと思います! 【人権】5月ともだちの日![]() 5月のテーマは「インターネットの使い方」です。 あなたもわたしも大切にできるインターネットの使い方を,各学年で学習します。 ネット依存による健康被害を知っている児童はいますが,依存が原因で友だち関係に影響を及ぼすことはあまり知られていません。 人権掲示版にも各学年の感想文を掲示します♪ お楽しみに♪ ともだちの日![]() あなたもわたしも大切にできる,スマホやゲーム,インターネットの使い方について考えました。 動画を見る時間や数が決まっていること,やること(宿題や次の日の用意)が終わってからゲームをすること,おうちの人に確かめてから携帯を使ったり動画を見たりすることなど,おうちの人としっかりと約束していることをを教えてくれました。 これからもその約束を守りたい,動画を見すぎないように気を付けたいと子どもたちは発表しました。 放送委員会![]() 放送委員会は,朝の放送・昼の放送・掃除の放送をしています。 学校の時間割の節目で大活躍する委員会なので,子どもたちの意欲も高まっています。 今日は,より日頃の放送を聞いてもらえるように,苦手な給食献立の音読を練習しました。 明日からの放送も乞うご期待ください! |
|